Users Guide

omconfig chassis info/omconfig mainsystem info
omconfig chassis info または omconfig mainsystem info コマンドを使ってシステムの資産タグとシャーシ入力しますシステムがモジュラシステムの場合、モジュラコンポーネン
トの管理タグも入力できます4-6 コマンドの有効なパラメータを表示します
4-6omconfigchassisinfo/omconfigmainsysteminfo
以下ではメインシステムシャーシの管理タグを buildsys 設定します
omconfig chassis info index=0 tag=buildsys
または
omconfig mainsystem info index=0 tag=buildsys
インデックス 0 はメインシステムシャーシのデフォルトです。次のコマンドでは index=n 省略されていますが、結果じです
omconfig chassis info tag=buildsys
または
omconfig mainsystem info tag=buildsys
有効なコマンドが実行されると、結果としてのメッセージが表示されます
Chassis info set successfully. シャーシ情報正常設定されました。)
シャーシによっては、異なる名前てることができますメインシステムシャーシの名前変更することはできません。下ではシャーシ 2 名前storscsi1 からstorscsia変更しま
omconfig chassis info index=2 name=storscsia
または
omconfig mainsystem info index=2 name=storscsia
のコマンドではシャーシ 2メイン シャーシ=0がない場合、CLI によってエラーメッセージが表示されますCLI では、存在するシステム構成してのみコマンドを実行できます
omconfig chassis leds/omconfig mainsystem leds
omconfig chassis leds または omconfig mainsystem leds コマンドを使ってchassis fault LED または chassis identification LED 点滅するか指定しますこのコマンドはシス
テムのハードドライブから LED をクリアすることもできます4-7 コマンドの有効なパラメータを表示します
4-7omconfigchassisleds/omconfigmainsystemleds
omconfig chassis memorymode/omconfig mainsystem memorymode
omconfig chassis memorymode または omconfig mainsystem memorymode コマンドを使用してメモリエラーが発生したときにシステムのメモリで使用する冗長性モードを指定
ます
冗長メモリを使うと、現在使用中のモジュールに許容できないエラーが検出されたときにシステムを使用できるのメモリモジュールにえることができますomconfig chassis
memorymode または omconfig mainsystem memorymode 使用すると、冗長性無効にすることができます。冗長性無効するとシステムが使用しているモジュールにエラーが
発生したときに、使用できるのメモリモジュールにえないようにシステムに指示すことになります。冗長性有効にするにはミラーまたは RAID から選択します
スペアモードを使用すると、訂正可能なメモリイベントが検出されたときにシステムメモリのバンクが無効になりスペアバンクが有効になってオリジナルバンクのデータがすべてスペアバンクにコピ
ーされますスペアバンクには、少なくとも 3 つの同一メモリのバンクが必要ですオペレーティングシステムはスペアバンクを認識しません
remoteindication=true
-
システムがアクティブなリモートセッションを検出するとLCD 点滅します
メモipv4idracipv6idracおよび macidrac のオプションは廃止されました
「名前=のペア
index=<n>
管理タグまたは名前設定するシャーシの番号。
tag=<テキスト>
英数字テキストによる管理タグ。英数字 10 文字以内指定します
name=<テキスト>
シャーシ
「名前=のペア 1
「名前=のペア 2
index=<n>
-
LED 存在するシャーシ番号(デフォルトはメインシステムシャーシであるシャーシ 0)。
led=fault
severity=warning | critical
警告イベントまたは重要イベントの発生時LED 点滅するように選択します
led=hdfault
action=clear
ハードドライブのフォールト0 します
led=identify
flash=off | on
time-out=<n>
シャーシ識別 LED をオフまたはオンに設定しますLED 点滅するタイムアウト秒数設定します