Users Guide

omreport グローバル情報(Smart サーマルシャットダウンのステータスホットスペアプロテクションポリシー
6-5 ではomreport Controller コマンドの構文について説明します
6-5omreportグローバル情報のコマンド
omreport バッテリー
6-6 ではomreport Battery コマンドの構文について説明します
6-6omreportバッテリーのコマンド
omreport コネクタ
6-7 ではomreport Connector コマンドの構文について説明します
6-7omreportコネクタコマンド
3
omreport storage controller
システムに接続されたすべてのコントローラのプロパティ情報表示します
controller=id
id はコントローラ番号です。例:
controller=0
指定したコントローラとそれに接続しているエンクロージャ、仮想ディスク、物理ディスクなどのコンポーネントす
べてを表示します
必要なコマンドレベル
123
オプション「名前=
のペア
用途
omreport storage
globalinfo
Smart サーマルシャットダウンが有効無効かを表示します。詳細については、「omconfig グローバル Smart サーマルシャットダウ
ンをにする コマンドを参照してください
設定したホットスペアプロテクションポリシーを表示しますホットスペアプロテクションポリシーの設定方法については、『Dell OpenManage
Server Administrator Storage Management ユーザーズガイド参照してください
必要なコマンドレベル12
3
オプション「名前= のペア
用途
omreport storage battery
システムのすべてのコントローラに存在するあらゆるバッテリーを表示します (一部のコントローラにはバッテリ
ーがありません)。
controller=id
id はコントローラ番号です。例:
controller=0
指定したコントローラのバッテリーを表示します
必要なコマンドレベル12
3
オプション「名前= のペア
用途
omreport storage
connector
システムのすべてのコントローラに存在するあらゆるコネクタを表示します
メモこのコマンドはコントローラ ID 指定されている場合のみ有効です
controller=id
id はコントローラ番号です。例:
controller=0
指定したコントローラのコネクタを表示します
controller=id
id はコントローラ番号です。例:
controller=0
connector=id
id はコネクタ番号です。例: connector=0
コントローラ指定したコネクタの情報表示します
メモ冗長パスモードでコネクタをエンクロージャに接続するとコネクタの 名前 論理コネクタ として
されます