Users Guide
l LCD での表示内容を設定する
l 何も表示しない
l カスタム情報
l デフォルトシステム情報
l サービスタグ、システム名
l iDRAC6 の MAC アドレス
l システム電源
l iDRAC6 の IP アドレス
l システムの周辺温度
l iDRAC6 の IPv4 アドレス
l iDRAC6 の IPv6 アドレス
l LCD ライン番号の設定
l LCD のセキュリティ状態レポートの表示
l カーネルベースの仮想マ シン(KVM)が使用可能な場合にアクティブなリモートセッションを表示するように LCD を設定する
表4-6 は、コマンドの有効なパラメータを表示します。
表 4-6omconfigchassisfrontpanel/omconfigmainsystemfrontpanel
omconfig chassis info/omconfig mainsystem info
omconfig chassis info または omconfig mainsystem info コマンドを使って、システムの資産タグとシャーシ名を入力します。システムがモジュラシステムの場合、モジュラコンポーネン
トの管理タグも入力できます。 表4-7 は、コマンドの有効なパラメータを表示します。
表 4-7omconfigchassisinfo/omconfigmainsysteminfo
メモ: 電源 と NMI ボタンは、システムに存在するときにのみ設定できます。
「名前=値」のペア 1
「名前=値」のペア 2
説明
lcdindex=<インデックス>
-
LCD ライン番号を指定します。
config=none | default | custom
-
none: LCD テキストをなしに設定します。
default: LCD テキストをデフォルトに設定します。
custom: LCD テキストはカスタムに設定します。
text=<カスタムテキスト>
-
config=custom のときに LCD のカスタムテキストを設定します。
nmibutton=enable | disable
-
enable: システムの NMI ボタンを有効にします。
disable: システムの NMI ボタンを無効にします。
powerbutton=enable | disable
-
true: システムの 電源 ボタンを有効にします。
false: システムの 電源 ボタンを無効にします。
config=sysname
-
システムの名前を表示します。
config=syspower
-
システム電源情報を表示します。
config=servicetag
サービスタグ情報を表示します。
config=ipv4idrac
IPv4 DRAC 情報を表示します。
config=ipv6idrac
IPv6 DRAC 情報を表示します。
config=ambienttemp
-
システム温度を摂氏で表示します。
security=modify
-
LCD テキストを変更できます。
security=view
-
LCD テキストへの読み取り専用アクセスを与えます。
security=disabled
-
LCD テキストへの制限付きアクセスを与えます。
remoteindication=true
-
システムがアクティブなリモートセッションを検出すると、LCD が点滅します。
「名前=値」のペア
説明
index=<n>
管理タグまたは名前を設定するシャーシの番号。
tag=<テキスト>
英数字テキストによる管理タグ。英数字 10 文字以内で指定します。