Users Guide
変数
管理オブジェクトの一部。たとえば温度プローブには、機能、正常性または状態、および正しい温度プローブを見つけるのに役立つ特定の指標などの変数があります。
ボーレート
データ伝送速度の尺度。たとえば、モデムはシステムのCOM(シリアル)ポートを通して、数種類の特定のボーレートでデータを転送します。
ホストアダプタ
ホストアダプタによって、システムのバスと周辺機器用のコントローラ間の通信ができます。(ハードドライブコントローラサブシステムには内蔵ホストアダプタ回路が含まれています。)システムに
SCSI 拡張バスを追加するには、適切なホストアダプタを取り付けるか接続する必要があります。
ホットプラグ
システムを使用中に、冗長部分を削除または置換できる機能。「ホットスペア」とも呼ばれます。
マイクロプロセッサ
コンピュータ内にある主要コンピュータ計算チップで、演算および論理機能の解釈と実行を制御します。1 つのマイクロプロセッサに書き込まれたソフトウェアは、別のマイクロプロセッサで実行するた
めには改訂する必要があります。CPU はプロセッサの同義語です。
マップされた物理メモリアレイ
マップされた物理メモリアレイ(physical memory array mapped)は、物理メモリの分割方法を示します。
たとえば、あるマップ領域に 640 KB があり、別のマップ領域には 1 MB ~127 MB ある場合があります。
マルチスキャンモニター
いくつかのビデオ規格をサポートするモニター。マルチスキャンモニタは、各種のビデオアダプタからの信号周波数レンジに合わせて調整できます。
メモリ
システムには、複数のタイプのメモリ(RAM、ROM、およびビデオメモリなど)を搭載できます。通常、メモリという用語は RAM と同じ意味で使用されます。たとえば、「16 MB のメモリを搭載し
たコンピュータ」というような無修飾の文は、「16 MB の RAM を搭載したコンピュータ」を意味します。
メモリアドレス
コンピュータ RAM上の、通常16進数で表記される特定の場所。
メモリマネージャ
コンベンショナルメモリ以外のメモリ(EMS メモリや 拡張 メモリなど)の実装を管理するユーティリティ。
メモリモジュール
DRAMチップを持つ小さな回路基板で、システム基板に接続します。
モジュラーシステム
複数のサーバーモジュールを含んだシステム。各サーバーモジュールはローカルシステムとして機能します。システムとして機能するには、サーバーモジュールは、電源装置、ファン、システム管
理モジュール、および最低 1 つのネットワークスイッチモジュールを含んだシャーシに挿入されます。電源装置、ファン、システム管理モジュール、およびネットワークスイッチモジュールは、シャー
シにあるサーバーモジュールの共有リソースです。 サーバーモジュールを参照してください。
モデム
電話線を通して、他のシステムとの通信を可¥;94¥5cにするデバイス。