Users Guide
設定は、コンポーネントに特定の値が検出されたときにどうするかを決定する、管理可能オブジェクトヘルプの条件です。たとえばユーザーは、温度プローブの上限しきい値を摂氏 75 度に設定でき
ます。プローブがその温度に達すると、ユーザーが介入できるように管理システムに警告が送られます。設定の中には、値に達するとシステムのシャットダウンやシステム損傷を防ぐその他の反応を
引き起こす ものがあります。
セットアップユーティリティ
コンピュータのハードウェアを構成し、パスワード保護機能や省電力設定などを設定することでコンピュータの動作をカスタマイズするための BIOS プログラム。セットアップユーティリティのオプション
の中には、コンピュータをリブートしないと(自動的にリブートする場合もあります)ハードウェア設定の変更が有効にならないものがあります。セットアップユーティリティは NVRAM に保存されるた
め、設定は再度変更しない限り有効なまま維持されます。
属性
属性またはプロパティのこと。管理可能なコンポーネントに関する特定な情報を含みます。属性を組み合わせて、グループにすることができます。属性が読み取り / 書き込みとして定義されていれ
ば、管理アプリケーションで定義することができます。
外付けキャッシュメモリ
SRAM チップを使用する RAM キャッシュ。。SRAM チップは DRAM チップの数倍の速さで動作するため、マイクロプロセッサは RAM より外付けキャッシュ メモリからの方がデータと手順を速く取
得できます。
ターミネータ
一部のデバイス(SCSI ケーブルの終端に接続されるデバイスなど)では、過剰な電流の吸収や発散を行うための終端処理が必要です。このようなデバイスを連結する場合は、ジャンパまたはス
イッチを変更するか、デバイスの設定ソフトウェアで設定を変更して、ターミネータを有効または無効にする必要があります。
タイムアウト
省電力機能が起動されるまでのシステムのアイドル時間。
チップ
システムでプロセッサおよびメモリとして使用するために設計された超小型電子回路。小さいチップは、何万ものトランジスタを収納できます。1/16 平方インチで厚みが 1/30 の小さいアルミニウム
のチップのように見えるため、「チップ」と呼ばれています。1/2 インチ以上の大きいチップには、数百万のトランジスタを収納できます。回路を収納しているのは、実際にはチップの 1 インチの最
初の 1000 分の 1 の部分です。残りは基底部分です。
ディスプレイアダプタ
ビデオアダプタ を参照してください。
テーブル
SNMP MIB では、テーブルは管理オブジェクトを構成する変数について説明した 2次元 の配列です。
テキストエディタ
ASCII 文字だけを含むテキストファイルを編集するためのアプリケーションプログラム。たとえば、Windows のメモ帳などはテキストエディタです。ワードプロセッサの中には、テキストファイルの
読み取りと書き込みができるものもありますが、大部分のプログラムはバイナリ文字を含む固有のファイル形式を使用しています。
テキストモード
X 列 ×Y 行の文字で定義されるビデオモード。
しきい値
温度、電圧、電流およびファン速度などをモニタするセンサーを備えたシステム。センサーのしきい値は、センサーが通常、非重要、重要または危険状態で稼動しているかを決定する範囲(最小値
と最大値)を指定します。Dell がサポートするしきい値:
l 致命的しきい値上限
l 重要しきい値上限