Users Guide

disabled: 内蔵されたハイパーバイザを無効にします
attribute=extserial
setting=com1 | com2 | rad
com1: 外付けのシリアルコネクタを COM 1 にマップします
com2: 外付けのシリアルコネクタを COM 2 にマップします
rad: 外部シリアルコネクタをリモートアクセスドライブにマップします
attribute=fbr
setting=9600 | 19200 | 57600 | 115200
9600: コンソールリダイレクトのフェイルセーフ ボーレートを 9600 bps
します
19200: コンソールリダイレクトのフェイルセーフ ボーレートを 19200 bps
設定します
57600: コンソールリダイレクトのフェイルセーフ ボーレートを 57600 bps
設定します
115200: コンソールリダイレクトのフェイルセーフ ボーレートを 115200
bps 設定します
attribute=ide
setting=on | off
force=true
on: このデバイスを有効にします
off: このデバイスを無効にします
force=true: 設定変更確認。
attribute=idepridrv
setting=off | auto
off: デバイスを有効にします
auto: 自動的にデバイスを検出して有効にします
attribute=intrusion
setting=enable | disable
enable: システム起動中にイントルージョンチェックを有効にしますシステム
にもベゼルイントルージョンチェック機能がある場合、このイントルージョンオプ
ションはシステムのベゼルのしをチェックします
disable: システム起動中にイントルージョンチェックを無効にします
attribute=intusb
setting=enabled | disabled
enabled: 内蔵USB ドライブを有効にします
disabled: 内蔵USB ドライブを無効にします
attribute=mouse
setting=on | off
on: マウスを有効にします
off: マウスを無効にします
attribute=nic1
setting=enabled | enabledwithpxe | disabled | enabledonly |
enablednonepxe | enabledwithiscsi
enabled: 最初NIC はシステム起動中有効にします
enabledwithpxe: システム起動NIC 有効にしますシステムに
PXE がある場合PXE をオンの状態にします)
disabled: システム起動中最初NIC 無効にします
enabledonly:システム起動中NIC 有効にしますシステムに PXE
ある場合PXE をオンの状態にします)
enablednonepxe: システム起動中最初NIC 有効にしますシステ
ムに PXE がある場合PXE をオンの状態にします)
enabledwithiscsi: システム起動中最初NIC 有効にしますシステ
ムに iSCSI がある場合iSCSI をオンの状態にします)
attribute=nic2
setting=enabled | enabledwithpxe | disabled | enabledonly |
enablednonepxe | enabledwithiscsi
enabled: システムを起動中最初NIC 有効にします
enabledwithpxe: システム起動中二番目NIC 有効にしますシス
テムに PXE がある場合PXE をオンの状態にします)
disabled: システム起動中二番目NIC 無効にします
enabledonly:システム起動中二番目NIC 有効にしますシステム
PXE がある場合PXE をオンの状態にします)
enablednonepxe:システム起動中二番目NIC 有効にしますシス
テムに PXE がある場合PXE をオンの状態にします)
enabledwithiscsi: システム起動中二番目NIC 有効にしますシス
テムに iSCSI がある場合iSCSI をオンの状態にします)
attribute=nic3
setting=enabled | enabledwithpxe | disabled | enabledonly |
enablednonepxe | enabledwithiscsi
enabled: システム起動中三番目NIC 有効にします
enabledwithpxe: システム起動中三番目NIC 有効にしますシス
テムに PXE がある場合PXE をオンの状態にします)
disabled: システム起動中三番目NIC 無効にします
enabledonly:システム起動中三番目NIC 有効にしますシステムに
PXE がある場合PXE をオンの状態にします)
enablednonepxe:システム起動中三番目NIC 有効にしますシス
テムに PXE がある場合PXE をオンの状態にします)