Users Guide
OTP
一回限りプログラム可能(one-time programmable)の略語。
PAM
Pluggable Authentication Modules の略語。.PAM を使うと、システム管理者は認証プログラムをコンパイルし直さずに、認証ポリシーを設定することができます。
PC カード
クレジットカードサイズの取り外し可能なモジュールで、PCMCIA によって標準化されたノートブックコンピュータで使用します。「PCMCIA カード」とも呼ばれます。PC カードは、ノートブック コン
ピュータにモデム、ネットワーク アダプタ、サウンドカード、ラジオトランシーバ、固体ディスクおよびハードディスクを取り付けるのに使用される 16 ビットデバイスです。PC カードはカード サービス
ソフトウェアによって自動的に設定される「プラグ アンド プレイ」デバイスです。
PCI
周辺機器相互接続(Peripheral Component Interconnect)の略語。PCI は、Intel Corporation が開発した 32 ビットまたは 64 ビットのローカルバス規格です。
PCMCIA
Personal Computer Memory Card International Association。ノートブックコンピュータに接続できるモデムや外付けハードドライブなどのデバイスの規格を作成した国際通商協会。
PERC
PowerEdge Expandable RAID controller の頭字語。
PGA
pin grid array の略語。プロセッサチップの取り外しが可能なプロセッサソケット。
PIC
プログラム可能割り込み信号コントローラ (programmable interrupt controller) の頭字語。
PIP
周辺交換プログラム (peripheral interchange program) の頭字語。
PKCS #7
公開鍵暗号標準(Public Key Cryptography Standard)#7 の略語。PKCS #7 は、認証チェーンなどの署名データをカプセル化した、RSA Data Security,Inc.の標準です。
PKIS
Novell Public Key Infrastructure Services の略語。
PLCC
プラスチック有鉛チップキャリア(plastic leaded chip carrier)の略語。
PME
電力管理イベント (Power Management Event) の略語。PME は周辺機器コンポーネント相互接続上のピンで、PCI デバイスは PME によって wake イベントをアサートできます。
POSTPOST