Users Guide
RAM の同義語。
セットアップユーティリティ
コンピュータのハードウェアを構成し、パスワード保護機能や省電力設定などを設定することでコンピュータの動作をカスタマイズするための BIOS プログラム。セットアップユーティリティのオプション
の中には、コンピュータをリブートしないと(自動的にリブートする場合もあります)ハードウェア設定の変更が有効にならないものがあります。セットアップユーティリティは NVRAM に保存されるた
め
、設定
は
再度
変
更
しない
限
り
有
効
に
維持
されます
。
め、設定は再度変更しない限り有効に維持されます。
system.ini ファイル
Windows オペレーティングシステム用の起動ファイル。Windows を起動すると、system.ini ファイルが参照されて、Windows 動作環境の各種オプションが設定されます。system.ini フ
ァイルには、Windows 用にインストールされているビデオ、マウス、キーボードのドライバの種類に関する情報などが記録されています。
コントロールパネルまたは Windows セットアッププログラムを実行すると、system.ini ファイルのオプションを変更する可能性があります。それ以外の場合は、メモ帳などのテキストエディタを使
用して、手作業で system.ini ファイルのオプションの変更や追加を行う必要があります。
テーブル
SNMP MIB では、テーブルは管理オブジェクトを構成する変数について説明した 2D の配列です。
ターミネータ
一部のデバイス(SCSI ケーブルの終端に接続されるデバイスなど)では、過剰な電流の吸収や発散を行うための終端処理が必要です。このようなデバイスを連結する場合は、ジャンパまたはス
イッチを変更するか、デバイスの設定ソフトウェアで設定を変更して、ターミネータを有効または無効にする必要があります。
テキストエディタ
ASCII 文字だけを含むテキストファイルを編集するためのアプリケーションプログラム。たとえば、Windows のメモ帳などはテキストエディタです。ワードプロセッサの中には、テキストファイルの
読み取りと書き込みができるものもありますが、大部分のプログラムはバイナリ文字を含む固有のファイル形式を使用しています。
テキストモード
X 列 ×Y 行の文字で定義されるビデオモード。
しきい値
温度、電圧、電流およびファン速度などをモニタするセンサーを備えたシステム。センサーのしきい値は、センサーが通常、非重要、重要または危険状態で稼動しているかを決定する範囲(最小値
と最大値)を指定します。Dell がサポートするしきい値:
l 致命的しきい値上限
l 重要しきい値上限
l 非重要しきい値上限
l 標準
l 非重要しきい値下限
l 重要しきい値下限
l 致命的しきい値下限
タイムアウト
省電力機能が起動されるまでのシステムのアイドル時間。
tpi
1インチあたりのトラック数(tracks per inch)の略語。
TPM
Trusted Platform Module の頭字語