Users Guide
コントローラ (controller)
プロセッサとメモリ間、またはディスクドライブやキーボードなど、プロセッサと周辺機器間のデータ転送を管理するチップ。
コントロールパネル (control panel)
電源スイッチ、ハードドライブアクセスインジケータ、電源インジケータなど、インジケータとコントロールを含むシステムの一部。
コンベンショナルメモリ (conventional memory)
RAM の最初の 640 KB の部分。コンベンショナル メモリはすべてのシステムにあります。特別設計の場合を除き、MS-DOS
®
プログラムはコンベンショナルメモリで実行されるように制限されてい
ます。
COO
所有コスト (Cost Of Ownership) の略語。
冷却ユニット (cooling unit)
システムシャーシにあるファンまたはその他の冷却装置。
コプロセッサ (coprocessor)
システムのプロセッサに代わって特定の処理タスクを実行するチップ。たとえば数値演算コプロセッサは、数値処理を担当します。グラフィック コプロセッサはビデオ レンダリングを行います。たとえ
ば、Intel
®
Pentium
®
プロセッサには、数値演算コプロセッサが組み込まれています。
CMC
Chassis Management Controller の略語。
cpi
文字数 / インチ (characters per inch) の略語。
CPU
中央処理装置 (Central Processing Unit) の略語。「マイクロプロセッサ」を参照してください。
CRC
周期冗長検査コード (Cyclic Redundancy Code) の略語。データの破損を検出するために、データのブロックから取り出し、保存、または転送される数値。CRC を再計算して、転送された値と
比較することによって、転送エラーの種類が検出できます。
CSR
認証署名要求 (Certificate Signing Request) の略語。
カーソル (cursor)
ブロック、アンダースコア、ポインタなど、次のキーボード入力またはマウス動作が適用される場所を表すマーカ。
DAT
デジタルオーディオテープ (Digital Audio Tape) の略語。