Users Guide
プロパティ タブでは以下のことができます。
l 監視しているモジュラシステムのシャーシ情報を表示する。
l 監視しているモジュラシステムの Chassis Management Controller(CMC)に関する詳細情報を表示する。
Management Controller のアクセスと使用
Server Administrator ホームページから Chassis Management Controller ログイン ウィンドウにリンクするには、モジュラエンクロージャ オブジェクトをクリックし、CMC 情報 タブをクリッ
クして、CMC ウェブインタフェースの起動 をクリックします。CMC ログイン ウィンドウが表示されます。CMC に接続した後、モジュラエンクロージャの監視と管理ができます。
システム / サーバーモジュール
システム / サーバーモジュール オブジェクトには、メインシステムシャーシ / メインシステム、ソフトウェア、ストレージ の 3 つの主要システムコンポーネントグループが含まれています。Server
Administrator ホームページには、デフォルトでシステムツリービューの システム オブジェクトが表示されます。ほとんどの管理機能は、システム / サーバーモジュール オブジェクト処置ウィン
ドウから管理できます。システム / サーバーモジュール オブジェクトウィンドウには、ユーザーが十分なグループ権限を持つ場合、Properties, Shutdown, Logs, Alert Management タブ
と セッション管理 タブが表示されます。
プロパティ
サブタブ: 正常性 | 概要 | 資産情報 | 自動回復
プロパティ タブでは以下のことができます。
l メインシステムシャーシ / メインシステム オブジェクトと ストレージ オブジェクトのハードウェアおよびソフトウェアコンポーネントの現在の正常性警告状態を表示する。
l 監視しているシステム内のすべてのコンポーネントの詳しい概要情報を表示する。
l 監視しているシステムの資産情報を表示、設定する。
l 監視しているシステムの自動システム回復(ウォッチドッグタイマー)処置を表示、設定する。
シャットダウン
サブタブ: リモートシャットダウン | サーマルシャットダウン | Web Server シャットダウン
シャットダウン タブでは次のことができます。
l オペレーティングシステムのシャットダウンとリモートシャットダウンのオプションを設定する。
l 温度センサーが警告またはエラー値を返したときにシステムをシャットダウンするサーマルシャットダウンの重大度レベルを設定する。
l DSM SA 接続サービス(Web server)をシャットダウンします。
ログ
サブタブ: ハードウェア | 警告 | コマンド
ログ タブでは以下の操作ができます。
l システムのハードウェアコンポーネントに関連したすべてのイベント一覧の組み込みシステム管理(ESM)ログまたはシステムイベントログ(SEL)を表示できます。ログファイルの容量が 80%
に到達すると、ログ名の隣にある状態インジケータアイコンは、正常状態( )から非重要状態( )に変わります。DellPowerEdge™x8xx および x9xx システムでは、ログファイルの
容量が 100% に達すると、ログ名の隣にある状態インジケータアイコンが重要( )に変わります。
メモ: アップデート機能は Server Administrator のバージョン 2.0 以前のリリースでサポートされています。Dell Server Update Utility および Dell Update Packages はデルの
サポートウェブサイト support.dell.com からダウンロードできます。これらは Microsoft Windows
®
、Red Hat
®
Enterprise Linux
®
、SUSE
®
Linux Enterprise Server オペレ
ーティングシステムでサポートされています。
メモ: Dell サーバーアップデートユーティリティまたは Dell アップデートパッケージは、アップデートするシステムから起動する必要があります。
メモ: オペレーティングシステムのウォッチドッグタイマーが BIOS で有効になっているために自動システム回復オプションを使用できない場合があります。自動回復オプションを設定す
るには、オペレーティングシステムのウォッチドッグタイマーを無効にする必要があります。
メモ: 応答していないシステムをウォッチドッグが識別している場合は、設定したタイムアウト時間 (n 秒)に従って自動システム回復処置が実行されない可能性があります。処置の実行
時間は n-h+1 ~ n+1 秒で、n は設定したタイムアウト時間、h はハートビート間隔です。ハートビート間隔の値は n <= 30 の場合は 7 秒、n > 30 の場合は 15 秒です。
メモ: システム DRAM Bank_1 で修復できないメモリイベントが発生した場合のウォッチドッグタイマー機能の動作は保証できません。修復できないメモリイベントがこの場所で発生す
ると、この領域の BIOS コードレジデントが破損する場合があります。ウォッチドッグ機能は BIOS への呼び出しを使ってシャットダウンまたは再起動の動作を実行するので、この機能は
正常に作動しません。この問題が起きた場合は、手動でシステムを再起動する必要があります。
メモ: サーマルシャットダウンは、センサーによって報告された温度が温度しきい値を超えた場合にのみ発生します。センサーによって報告された温度が温度しきい値を超えない場合は
サーマルシャットダウンは起きません。
メモ: DSM SA 接続サービスがシャットダウンしている場合でも、Server Administrator はコマンドラインインタフェース(CLI)を使って使用できます。CLI 機能では、DSM SA 接続
サービスが実行されている必要はありません。
メモ: DSM SA 接続サービスは、再起動後自動的に開始されるので、毎回システムを起動するたびに DSM SA 接続サービスをシャットダウンする必要があります。
メモ: 容量が 80 % に達したら、ハードウェアログをクリアすることをお勧めします。ログの容量が 100 % に達してしまうと、最新のイベントはログから破棄されます。