Users Guide
varbind
オブジェクト識別子 (OID) の割り当てに使用されるアルゴリズム。varbind は、企業を一意に識別する 10 進数接頭辞に到達する規則を提供するとともに、その企業の MIB で定義されるオブジ
ェクトの一意 ID を指定する数式も提供します。
変数 (variable)
管理オブジェクトの一部。たとえば温度プローブには、機能、正常性または状態、および正しい温度プローブを見つけるのに役立つ特定の指標などの変数があります。
VCCI
Voluntary Control Council for Interference の略語。
VDC
直流電圧 (volts direct current) の略語。
VESA
ビデオ電子規格協会 (Video Electronics Standards Association) の略語。
VGA
video graphics array の略語。VGA と SVGA は、従来の規格よりも高解像度のカラー表示機能を持つビデオアダプタに関するビデオ規格です。特定の解像度でプログラムを表示するには、適
切なビデオドライバとその解像度をサポートしているモニターが必要です。また、プログラムで表示できるカラーの数は、モニターやビデオドライバの機能と、ビデオアダプタに搭載されたビデオメモリ
の容量に応じて異なります。
VGA 対応コネクタ (VGA feature connector)
VGA ビデオアダプタが内蔵された一部のシステム上では、VGA 対応コネクタを使用すると、ビデオアクセラレータなどの拡張アダプタをコンピュータに追加できます。VGA 対応コネクタは、VGA パ
ススルーコネクタとも呼ばれます。
ビデオアダプタ (video adapter)
モニター (ディスプレイ) と連携してコンピュータのビデオ機能を実現するための論理回路。ビデオアダプタがサポートする機能は、特定のモニターが提供する機能よりも多い場合も少ない場合もあり
ます。通常、ビデオアダプタには、一般的なアプリケーションプログラムやオペレーティング システムを異なるビデオモードで表示するための複数ビデオドライバが付属しています。
弊社の一部のコンピュータでは、システム基板にビデオアダプタが組み込まれています。また、拡張カードコネクタにプラグインして使用できるビデオアダプタカードも多数揃っています。
通常、ビデオアダプタには、システム基板上の RAM とは別個のメモリが割り当てられます。同時に表示できるカラーの数は、ビデオメモリの容量とアダプタのビデオドライバによって異なります。高
速のグラフィック描画を実現するために、ビデオアダプタには独自のコプロセッサが内蔵されている場合もあります。
ビデオドライバ (video driver)
グラフィックモードのアプリケーションプログラムやオペレーティングシステムを特定のカラーの数と解像度で表示するためのプログラム。一部のソフトウェアパッケージには「汎用的な」ビデオドライバが
組み込まれています。ビデオアダプタに適合する追加のビデオドライバが必要になる場合もあります。
ビデオメモリ (video memory)
ほとんどの VGA ビデオアダプタと SVGA ビデオアダプタには、コンピュータの RAM とは別にメモリチップが内蔵されています。プログラムで同時に表示できるカラーの数は主としてインストールされ
たビデオメモリの容量によって決まります (他の要因としては、ビデオドライバやモニターの機能があります) 。
ビデオモード (video mode)
通常、ビデオアダプタでは複数のテキスト / グラフィック表示モードがサポートされます。文字ベースのソフトウェアは、「x 列 ×y行の文字」で定義されるテキストモードで表示されます。グラフィ
ックベースのソフトウェアは、「(水平方向ピクセル数 x)×(垂直方向ピクセル数 y) x (カラー数 z)」で定義されるグラフィックモードで表示されます。
ビデオ解像度 (video resolution)
ビデオ解像度(800 x 600 など)は、「横方向のピクセル数×縦方向のピクセル数」で表されます。特定の解像度でプログラムを表示するためには、適切なビデオドライバをインストールするこ