Users Guide
MB/sec
メガバイト / 秒 (megabyte (s) per second) の略語。
Mbps
メガビット / 秒 (megabits per second) の略語。
MBR
マスタブートレコード (Master Boot Record) の略語。
MCA
マルチプロセッシング用に設計されたマイクロチャネルアーキテクチャ (Micro Channel Architecture) の略語。MCA は新しい周辺機器を取り付けるときに発生する可能性のあるコンフリクトをなく
します。MCA は EISA や XT バス アーキテクチャとは互換性がないため、古いカードを一緒に使用することはできません。
メモリ (memory)
システムには、複数のタイプのメモリ (RAM、ROM、ビデオメモリなど) を搭載できます。通常、メモリという用語は RAM と同じ意味で使用されます。たとえば、「16 MB のメモリのコンピュータ」
とは「16 MB の RAM を搭載したコンピュータ」を意味します。
メモリアドレス (memory address)
コンピュータの RAM 内の位置。通常、16 進数で表されます。
メモリマネージャ (memory manager)
コンベンショナルメモリ以外のメモリ (EMS メモリや EMS メモリなど) の実装を管理するユーティリティ。
メモリモジュール(memory module)
DRAM チップを持つ小型の回路基板で、システム基板に接続します。
MHz
メガヘルツ。
MIB
管理情報ベース (Management Information Base) の略語。MIB を使用して、SNMP 管理デバイスに状態 / コマンドの詳細を送受信します。
マイクロプロセッサ (microprocessor)
コンピュータ内にある主要コンピュータ計算チップで、演算および論理機能の解釈と実行を制御します。1 つのプロセッサに書き込まれたソフトウェアは、別のプロセッサで実行するためには改訂する
必要があります。CPU はプロセッサの同義語です。
MIDI
Musical Instrument Digital Interface の略語。
mm
ミリメートル。