Users Guide
g
グラム。
G
重力。
GB
ギガバイト (Gigabyte) の略語。1 ギガバイトは 1,024 メガバイトまたは 1,073,741,824 バイトに相当します。
gcc
Gnu C コンパイラ (Gnu C Compiler) の略語。
グラフィックコプロセッサ (graphics coprocessor)
「コプロセッサ」を参照してください。
グラフィックモード (graphics mode)
(x 水平ピクセル) x (y 垂直ピクセル) x (z 色) で定義されるビデオモード。
GUI
グラフィカルユーザインタフェース (Graphical User Interface) の略語。
h
16 進法 (Hexadecimal) の略語。基本の 16 進数システムは、システムの RAM やデバイスの I/O メモリのアドレスを識別するためにプログラミングでよく使用されます。たとえば、0~16 の
10 進数を 16 進数で表すと次のようになります。0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、A、B、C、D、E、F、10。通常、16 進数を表記する場合は、数字の後に h を付けます。
HBA
ホストバスアダプタ (Host Bus Adapter) の略語。システムに取り付けられた PCI アダプタカードで、PCI バス形式から相互接続形(例: SCSI、ファイバチャネルなど)にデータコマンドを変
換して、ハードドライブ、テープドライブ、CD ドライブまたはその他のストレージ デバイスと直接通信することを唯一の機能とします。
ヒートシンク (heat sink)
熱を発散させるための金属釘または金属リブが付いた金属板。ほとんどのプロセッサはヒートシンクを装備しています。
HMA
ハイメモリ領域 (high memory area) の略語。1 MB を超える拡張メモリの最初の 64 KB を指します。XMS に XMS に準拠するメモリマネージャは、コンベンショナルメモリの直接的な拡張領
域として HMA を使用できます。「XMM」も参照してください。
ホストアダプタ (host adapter)
ホストアダプタはシステムのバスと周辺機器のコントローラ間の通信を行います。(ハードドライブコントローラサブシステムには統合ホストアダプタ回路が含まれます)。SCSI 拡張バスをシステム
に追加するには、適切なホスト アダプタを取り付けるか接続する必要があります。
ホットプラグ (hot plug)
システム稼動中に冗長部分を取り外して交換する機能。「ホット スペア」とも呼ばれます。