Users Guide

off:このデバイスを無効にします。
force=true:設定変更の検証。
attribute=romb
setting=raid|off|scsi
force=true
raid:BIOS にマザーボード上の RAID を RAID デバイスとして検知するように指示します。
off:システム起動中にデバイスを無効にします。
scsi:BIOS にこのデバイスをSCSI デバイスとして検知するように指示します。
force=true:設定変更の検証。
attribute=romba
setting=raid|scsi
force=true
raid:BIOS にマザーボード上の RAID チャネル A を RAID デバイスとして検知するように指示します。
scsi:BIOS にこのデバイスをSCSI デバイスとして検知するように指示します。
force=true:設定変更の検証。
attribute=rombb
setting=raid|scsi
force=true
raid:BIOS にマザーボード上の RAID チャネル B を RAID デバイスとして検知するように指示します。
scsi:BIOS にこのデバイスを SCSI デバイスとして検知するように指示します。
force=true:設定変更の検証。
attribute=sata
setting=off| ata | raid
off:SATA コントローラを無効にします。
ata:オンボード SATA コントローラを ATA モードに設定します。
raid:オンボード SATA コントローラを RAID モードに設定します。
attribute=sataport(0...7)また
は(A...H)
setting=off | auto
off:SATA ポートを無効にします。
auto:SATA ポートを自動的に有効にします。
attribute=secondaryscsi
setting=on| off
on:このデバイスを有効にします。
off:このデバイスを無効にします。
attribute=serialcom
setting=off | on |com1 |com2
off:シリアル通信設定を無効にします。
on:コンソールリダイレクトのないシリアル通信設定を有効にします。
com1:COM 1 経由のコンソールリダイレクトのあるシリアル通信設定を有効にします。
com2:COM 2 経由のコンソールリダイレクトのあるシリアル通信設定を有効にします。
attribute=serialport1
setting=off|auto|com1|com3|bmcserial|bmcnic|
rac | com1bmc
off:シリアルポート 1 を無効にします。
auto:シリアルポート 1 を COM ポートにマップします。
com1:シリアルポート 1 を COM ポート 1 にマップします。
com3:シリアルポート 1 を COM ポート 3 にマップします。
bmcserial:シリアルポート 1 を BMC シリアルにマップします。
bmcnic:シリアルポート 1 をベースボード管理コントローラ(BMC)NIC にマップします。
rac:シリアルポート 1 をRemote Access Controller(RAC)にマップします。
com1bmc:シリアルポート 1 を COM ポート 1 bmc にマップします。
メモ:このコマンドは、PowerEdge 1850、2800、および 2850 のシステムでのみ有効です。
attribute=serialport2
setting=off | auto | com2 |com4
off:シリアルポート 2 を無効にします。
auto: シリアルポート 2 を COM ポートにマップします。
com2:シリアルポート 2 を COM ポート 2 にマップします。
com4: シリアルポート 2 を COM ポート 4 にマップします。
attribute=speaker
setting=on| off
on:スピーカーを有効にします。
off:スピーカーを無効にします。
attribute=uausb
setting=on | backonly | off
on:ユーザーがアクセス可能な USB ポートを有効にします。
backonly:システムの背面にあるユーザーがアクセス可能な USB ポートのみを有効にします。
off: ユーザーがアクセス可能な USB ポートを無効にします。
attribute=usb
setting=enabled | disabled
enabled:USB ポートを有効にします。
disabled:USB ポートを無効にします。