Users Guide

on:システムがオンになっています。
attribute=bezel
setting=enable | disable
enable:システム起動中のベゼル取り外しイントルージョンチェックを有効にします。
disable:システム起動中のベゼル取り外しイントルージョンチェックを無効にします。
attribute=bootsequence
setting=diskettefirst|hdonly|devicelist|cdromfirst
BIOS にシステムを起動するデバイスと、起動ルーチンが各デバイスをチェックする順序を指示します。
attribute=conredirect
setting=enable | disable
enable:シリアルポート 1 に BIOS 画面をリダイレクトします。キーボードとテキスト出力はシリアルポー
ト 2 にリダイレクトされます。
disable:BIOS コンソールリダイレクトをオフにします。
attribute=crab
setting=enable | disable
enable:システム再起動後に BIOS コンソールリダイレクトを有効にします。
disable:BIOS コンソールリダイレクトを無効にします。
メモ:コマンド crab は、Dell PowerEdge x9xx のシステムでのみ有効です。
attribute=cpuht
setting=enable | disable
enable:論理デバイスプロセッサのハイパースレッディングを有効にします。
disable:論理デバイスプロセッサのハイパースレッディングを無効にします。
attribute=cpuvt
setting=enable | disable
enable:仮想化を有効にします。
disable:仮想化を無効にします。
attribute=dbs
setting=enable | disable
enable:Demand Based Power Management (DBS)を有効にします。
disable:システムの DBS を無効にします。
attribute=diskette
setting=off| auto | writeprotect
off:ディスケットドライブを無効にします。
auto:ディスケットドライブを自動的に有効にします。
writeprotect: 書き込みはできません。 ディスケットドライブを読み取り専用にします。
attribute=dualnic
setting=off | onpxeboth | onpxenone | onpxenic1 |
onpxenic2
off:ネットワークインタフェースコントローラ(NIC)を無効にします。
onpxeboth: NIC と PXE を両方有効にします。
onpxenone: PXE はいずれの NIC でも有効ではありません。
onpxenic1: NIC 1 で PXE を有効にします。
onpxenic2: NIC 2 で PXE を有効にします。
attribute=embhypvisor
setting=enabled | disabled
enabled:組み込みハイパーバイザーを有効にします。
disabled:組み込みハイパーバイザーを無効にします。
attribute=extserial
setting=com1 | com2 | rad
com1:外付けのシリアルコネクタを COM 1 にマップします。
com2:外付けのシリアルコネクタを COM 2 にマップします。
rad:外付けのシリアルコネクタをリモートアクセスデバイスにマップします。
attribute=fbr
setting=9600 | 19200 | 57600 | 115200
9600:コンソールリダイレクト Failsafe ボーレートを 9600 ビットに設定します。
19200:コンソールリダイレクト Failsafe ボーレートを 19200 ビットに設定します。
57600:コンソールリダイレクト Failsafe ボーレートを 57600 ビットに設定します。
115200:コンソールリダイレクト Failsafe ボーレートを 115200 ビットに設定します。
attribute=ide
setting=on | off
force=true
on:このデバイスを有効にします。
off:このデバイスを無効にします。
force=true: 設定変更の検証。
attribute=idepridrv
setting=off | auto
off:デバイスを無効にします。
auto:デバイスを自動的に検知し、有効にします。
attribute=intrusion
setting=enable | disable
enable:システム起動中にイントルージョンチェックを有効にします。 システムにもベゼルイントルージョ
ンチェック機能がある場合、このイントルージョンオプションはシステムのベゼルの取り外しをチェックしま
す。
disable:システム起動中にイントルージョンチェックを無効にします。
attribute=intusb
setting=enabled | disabled
enabled:内蔵 USB ドライブを有効にします。
disabled:内蔵 USB ドライブを無効にします。
attribute=mouse
setting=on| off
on:マウスを有効にします。
off:マウスを無効にします。
attribute=nic1
setting=enabled | enabledwithpxe | disabled |
enabled:システム起動中に最初の NIC を有効にします。