Users Guide
Storage Management Service を使用すると、データの冗長性設定、ホットスペアの割り当て、障害発生ドライブの再構成によってデータを保護できます。仮想ディスクの削除やコントローラ設定構成の
リセットなど、データ破壊的なタスクも実行できます。Storage Management Service のユーザーは自分のストレージ環境とストレージ管理について充分に理解している必要があります。
Server Administrator のインタフェース機能に加え、Storage Management Service では初心者も上級ユーザーも使えるウィザード機能と詳しいオンラインヘルプも提供しています。
Storage Management コマンドラインインタフェース(CLI)は、Server Administrator の omreport および omconfig コマンドに拡張オプションを提供しています。これらのオプションによって、完全機
能を備えたスクリプト可能なコマンドラインインタフェースが提供されます。
Storage Management Service は SCSI、SATA、ATA、および SAS をサポートしていますが、ファイバチャネルはサポートされていません。
Storage Management のこのリリースでは、 Windows のボリュームおよびディスクの管理はサポートされていません。詳細については、「Storage Management Service」を参照してください。
Storage Management Service と Array Manager
Dell OpenManage Storage Management は Array Manager の代用となるものです。Storage Management Service は Array Manager に類似するストレージ管理と設定機能を提供しています。た
だし、サポートしているオペレーティングシステムやその他の機能に違いがあります。「Array Manager から Storage Management への移行」の詳細をよく読み、詳細については『Storage
Management ユーザーズガイド』を参照してください。
Storage Management ツリーオブジェクト
Storage Management Service は、インストールすると、Server Administrator グラフィカルユーザーインタフェースの ストレージ ツリーオブジェクトを選択してアクセスできます。ストレージ オブジェ
クトを展開すると、システムに接続している対応コントローラのツリーオブジェクトが表示されます。コントローラオブジェクトが展開され、コントローラに接続しているストレージが表示されます。
展開された ストレージ オブジェクトには次のような下位レベルのオブジェクトが表示されます。これはシステムに接続しているコントローラとストレージによって異なります。
l コントローラ
l バッテリ
l コネクタ
l エンクロージャまたはバックプレーン
l 物理ディスク
l EMM(エンクロージャ管理モジュール)
l ファン
l 電源装置
l 温度
l ファームウェア / ドライババージョン
l 仮想ディスク
正常性タブ
各ツリーオブジェクトの 正常性 タブには、選択したオブジェクトのステータス情報が表示されます。
情報 / 設定タブ
情報 / 設定 タブには、選択したツリーオブジェクトのプロパティ情報が表示されます。Storage Management Service を使用すると、情報 / 設定 タブにはストレージタスクの実行とウィザードの起動に
使用するドロップダウンメニューとボタンも表示されます。
Storage Management タスク
Storage Management Service では、ストレージ管理と設定タスクを実行するためのドロップダウンメニューとウィザードが表示されます。この項では、Storage Management Service が提供する共通
ストレージタスクとウィザードについて説明します。
仮想ディスクの作成ウィザード
Storage Management Service では、仮想ディスクを作成する際に簡易設定ウィザードと詳細設定ウィザードを提供しています。簡易設定ウィザードは、空き容量とコントローラを考慮して、仮想ディスク
の適切な構成内容を算出します。簡易設定ウィザードを使用するときは、仮想ディスクの RAID レベルとサイズを選択します。簡易設定ウィザードは、その RAID レベルとサイズの選択に適合する推奨
ディスク構成を選択します。簡易設定ウィザードではユーザーの入力が最小限に抑えられているため、初心者ユーザーに推奨されます。
仮想ディスク作成の詳細設定ウィザードでは、仮想ディスクの読み取り、書き込み、およびキャッシュポリシーを指定できます。また、使用する物理ディスクおよびコントローラコネクタを選択することもで
きます。詳細設定ウィザードを使用するには、RAID レベルとハードウェアについてよく理解を得ておく必要があります。このウィザードの使用はアドバンスユーザーに推奨されます。
仮想ディスクの作成の簡易設定および詳細設定ウィザードの起動方法
メモ:Storage Management のストレージタスクなど、機能の全容については、「Storage Management オンラインヘルプ」を参照してください。