Users Guide
DRAM チップを持つ小さな回路基板で、システム基板に接続します。
モジュラーシステム
複数のサーバーモジュールを含んだシステム。 各サーバーモジュールはローカルシステムとして機能します。 システムとして機能するには、サーバーモジュールは、電源装置、ファン、システム
管理モジュール、および最低 1 つのネットワークスイッチモジュールを含んだシャーシに挿入されます。 電源装置、ファン、システム管理モジュール、およびネットワークスイッチモジュールは、シ
ャーシにあるサーバーモジュールの共有リソースです。 サーバーモジュールを参照してください。
モデム
コンピュータが電話回線を使って他のコンピュータと通信するための機器。
ユーティリティ
システム資源(メモリ、ディスクドライブ、プリンタなど)を管理するためのプログラム。
ユーティリティパーティション
ハードドライブ上のブート可能なパーティションで、ハードウェアとソフトウェアにユーティリティと診断を提供します。 有効にすると、パーティションが起動して、パーティションのユーティリティに実行
可能環境を提供します。
読み取り専用ファイル
編集や削除が禁止されているファイル。 次のいずれかの条件が満たされる場合、ファイルは読み取り専用になります。
l ファイルの読み取り専用属性が設定されている。
l 物理的に書き込みが禁止されているディスケット内、または書き込みが禁止されているドライブ内にファイルが存在する。
l システム管理者がユーザーに読み取り権限だけを付与したネットワークディレクトリ内にファイルが存在する。
リアルモード
80286 以降のプロセッサによってサポートされる動作モード。リアルモードは、8086 プロセッサのアーキテクチャをシミュレートする動作モードです。
リフレッシュレート
モニター画面上のビデオ画像を、モニターが再描画する速度 画面の水平線が再充電される周期(単位は Hz)。モニターのリフレッシュレートは、垂直周波数とも呼ばれます。 リフレッシュレート
が高いほど、人間の目にはちらつきが感じられなくなります。 このような高いリフレッシュレートはノンインタレースとも呼ばれます。
リモート管理システム
リモート管理システムは対応するウェブブラウザを使って、リモートから管理システム上の ServerAdministrator ホームページにアクセスするシステムです。 「管理下システム」を参照してくださ
い。
冷却ユニット
システムシャーシにあるファンまたはその他の冷却デバイス。
ローカルバス
ローカルバス拡張機能を持つシステムでは、ビデオアダプタ回路など特定の周辺デバイスを、従来の拡張バスを使ったときより高速に実行されるように設計することができます。 ローカルバスのデザ
インの中には、システムのプロセッサと同じ速度、同じ幅のデータパスで周辺機器を実行できるものがあります。
目次ページに戻る