Users Guide
Novell Public Key Infrastructure Services の略語。
PLCC
プラスチックリーディッドチップキャリア(plastic leaded chip carrier)の略語。
PME
電力管理イベント(Power Management Event)の略語。 PME は、PCI デバイスがウェイク イベントを判断できるようにする周辺機器相互接続上のピンです。
POST
電源投入時自己診断(power-on self-test)の頭字語。 コンピュータの電源を入れると、オペレーティングシステムがロードされる前に、POST によってさまざまなシステムコンポーネント(RAM、
ディスクドライブ、キーボードなど)がテストされます。
ppm
1 分あたりのページ数(pages per minute)の略語。
PPP
Point-to-Point Protocol の略語。
PQFP
plastic quad flat pack の略語。プロセッサチップが固定されて取り外しできないプロセッサソケット。
PS
電源装置(power supply)の略語。
PS/2
Personal System/2 の略語。
PXE
Preboot eXecution Environment の略語。
QFP
quad flat pack の略語。
RAC
Remote Access Controller の略語。
RAID
Redundant array of independent drives の略語。
RAM
ランダムアクセスメモリ(random-access memory)の頭字語。 プログラムの命令やデータの保存に使用される主要な一時記憶領域。 RAM 内部の各領域は、メモリアドレスと呼ばれる数値によ