Users Guide

コントローラのログをテキストファイルにエクスポートするには、次omconfig コマンド構文使用しますエクスポートされたログファイルの詳細についてはオンラインヘルプを参照してください
完全構文
omconfig storage controller action=exportlog controller=id
id omreport storage controller コマンドによって報告されるコントローラ ID です
構文例
たとえばコントローラ 1 のログをエクスポートするには、次のように入力します
omconfig storage controller action=exportlog controller=1
デフォルトではログファイルはMicrosoft® Windows® システム(使用されている Windows バージョンにづく) 場合には C:\WinNt または C:\Windows またすべての Linux システムで
/var/log へエクスポートされます
コントローラによってログファイル afa_<mmdd>.log または lsi_<mmdd>.logmmdd> 日付)になりますコントローラのログファイルの詳細についてはオンラインヘルプを参照して
ください
omconfig 外部設定のインポート
omconfig コマンド構文使用するとコントローラにたに連結された物理ディスク存在するすべての仮想ディスクをインポートできます
完全構文
omconfig storage controller action=importforeignconfig controller=id
id omreport storage controller コマンドによって報告されるコントローラ ID です
構文例
たとえばコントローラ 1 外部設定をインポートにするには、次のように入力します
omconfig storage controller action=importforeignconfig controller=1
omconfig 外部設定のクリア
omconfig コマンド構文使用するとコントローラにたに連結された物理ディスク存在するすべての仮想ディスをクリアまたは削除できます
完全構文
omconfig storage controller action=clearforeignconfig controller=id
id omreport storage controller コマンドによって報告されるコントローラ ID です
構文例
たとえばコントローラ 1 外部設定をクリアにするには、次のように入力します
omconfig storage controller action=clearforeignconfig controller=1
omconfig 巡回りモードの設定
omconfig コマンド構文使用するとコントローラに巡回読りモードを設定できます
完全構文
メモPERC 2/SC2/DC4/IMCERC ATA 100/4chCERC SATA 1.5/2s コントローラでは export log file コマンドはサポートされていません