Users Guide

omconfig chassis bmc
omconfig chassis bmc コマンドを使用して設定します
l ローカルエリアネットワーク (LAN) BMC
l BMC のシリアルポート
l LAN 接続でのシリアルの BMC
l シリアルポートのターミナル設定
l LAN 接続におけるシリアルの詳細設定
l BMC ユーザーについての情報
のように入力します
attribute=serialport1
setting=off|auto|com1|com3|
bmcserial | bmcnic | rac | com1bmc
offシリアルポート 1 無効にします
autoシリアルポート 1 COM ポートにマップします
com1シリアルポート 1 COM ポート 1 にマップします
com3シリアルポート 1 COM ポート 3 にマップします
bmcserialシリアルポート 1 BMC シリアルにマップします
bmcnicシリアルポート 1 をベースボード管理コントローラBMCネットワークインタフェースコント
ローラNICにマップします
racシリアルポート 1 Remote Access Controller RACにマップします
com1bmcシリアルポート 1 COM ポート 1 bmc にマップします
メモこのコマンドはPowerEdge 18502800および 2850 のシステムでのみ有効です
attribute=serialport2
setting=off | auto | com2 |com4
offシリアルポート 2 無効にします
auto シリアルポート 2 COM ポートにマップします
com2シリアルポート 2 COM ポート 2 にマップします
com4: シリアルポート 2 COM ポート 4 にマップします
attribute=speaker
setting=on| off
onスピーカーを有効にします
offスピーカーを無効にします
attribute=uausb
setting=on | backonly | off
onユーザーがアクセス可能USB ポートを有効にします
backonlyシステムの背面にあるユーザーがアクセス可能USB ポートのみを有効にします
off ユーザーがアクセス可能USB ポートを無効にします
attribute=usb
setting=enabled | disabled
enabledUSB ポートを有効にします
disabledUSB ポートを無効にします
メモシステムのハードウェアによって2 つの属性、usb usbb のどちらかひとつだけが USB
ポートの設定使用可能です
attribute=usbb
setting=enabled | enabledwithbios|
disabled
enabledシステム起動中USB ポートを有効にしますBIOS サポートなし)。
enabledwithbiosシステム起動中USB ポートを有効にしますBIOS サポートあり)。
disabledシステム起動中USB ポートを無効にします
メモシステムのハードウェアによって2 つの属性、usb usbb のどちらかひとつだけが USB
ポートの設定使用可能です
メモこのコマンドは、今後のリリースで段階的廃止されますこれは、将来 omconfig chassis remoteaccess コマンドにえられます
メモユーザー情報設定するにはユーザー ID 入力する必要があります