Users Guide

omconfig storage vdisk action=assigndedicatedhotspare controller=id vdisk=id adisk=<アレイディスク ID> assign=no
id はコントローラ ID 仮想ディスク ID です<アレイディスク> 変数アレイディスクを指定します
コントローラ、仮想ディスクおよびアレイディスクのるにはomreport storage controller 入力してコントローラ ID 表示してからomreport storage vdisk controller=ID
そして omreport storage adisk controller=ID 入力コントローラに接続している仮想ディスクとアレイディスクの ID 表示します
構文例
このではコントローラ 1 のコネクタ 0 のアレイディスク 3 、仮想ディスク 4 専用ホットスペアとしてのてから解除しますSAS コントローラではアレイディスクはエンクロージャ 2
配置されています
以下SCSISATAおよび ATA コントローラのです
この説明された専用ホットスペアのてを解除するには、次のように入力します
omconfig storage vdisk action=assigndedicatedhotspare controller=1 vdisk=4 adisk=0:3 assign=no
以下SAS コントローラのです
この説明された専用ホットスペアのてを解除するには、次のように入力します
omconfig storage vdisk action=assigndedicatedhotspare controller=1 vdisk=4 adisk=0:2:3 assign=no
omconfig 整合性チェック
仮想ディスクの整合性確認開始するには、次omconfig コマンド構文使用します。 整合性確認タスクは、仮想ディスクの冗長データを確認します
完全構文
omconfig storage vdisk action=checkconsistency controller=id vdisk=id
id omreport コマンドによって報告されるコントローラ ID 仮想ディスク ID ですこれらのるにはomreport storage controller 入力してコントローラ ID 表示してから
omreport storage vdisk controller=ID 入力コントローラに接続している仮想ディスクの ID 表示します
構文例
たとえばコントローラ 1 仮想ディスク 4 整合性確認実行するには、次のように入力します
omconfig storage vdisk action=checkconsistency controller=1 vdisk=4
omconfig 整合性チェックのキャンセル
整合性チェックの処理中にキャンセルするには、次omconfig コマンド構文使用します
完全構文
omconfig storage vdisk action=cancelcheckconsistency controller=id vdisk=id
id omreport コマンドによって報告されるコントローラ ID 仮想ディスク ID ですこれらのるにはomreport storage controller 入力してコントローラ ID 表示してから
omreport storage vdisk controller=ID 入力コントローラに接続している仮想ディスクの ID 表示します
構文例
たとえばコントローラ 1 仮想ディスク 4 整合性確認をキャンセルするには、次のように入力します
omconfig storage vdisk action=cancelcheckconsistency controller=1 vdisk=4
omconfig 整合性チェックの一時停止