Users Guide
しい親グループの両方に属することになります。例外は、シャーシが属することができるのは(複数でなく)
1
つのラックのみということです。
ラックにグループは追加できません(シャーシは例外で、ラックに追加される前のデバイスで、ラックに追
加された後のグループです)。
シャーシをラックに追加すると、CLI が使用可能なスロット(ある場合)を 1 つ選択します。そのラックの
シャーシにスロットを指定する場合、add_device_to_group コマンドを使用する必要があります。
リストコマンド
次に挙げるのは、リストコマンドの汎用ルールです:
• リストコマンドの出力は単純な表状の構造で、カンマ区切りの行名が最初に出力され、次にカンマ区切り
のデータが続きます。レコードごとに 1 行あります。データが該当しないまたは使用不可能な場合、その
データは横に並んだ 2 つのカンマで示されます(NULL フィールド)。
• 出力フィールドの改行(CRLF)は、スペースに置き換える必要があります。
• 二重引用符とカンマを含むフィールドは、二重引用符で囲む必要があります。
• フィールド内部に二重引用符が表示される場合、別の二重引用符を前に置くことでエスケープする必要が
あります。例: “aaa”、“b””bb”、“ccc”。
list_device_props
使用方法:
ompc_cli list_device_props [-service_tag <servtag>] [<device_name>]
list_device_props コマンドは、servtag または device_name. により識別されたデバイスのすべてのプロ
パティをリスト表示します。プロパティには、service_tag、プロトコル、プロトコルプロパティ、デバイス
名、アドレス(IP またはホスト名)、モデル、およびデバイスタイプ(デバイス名は最初の行)が含まれま
す。
機密データ(パスワード/キー)はプロトコルプロパティとしてリストされません。
list_devices
使用方法:
ompc_cli list_devices [GROUP_PATH]
list_devices コマンドは、GROUP_PATH の直下にあるすべてのデバイスをリスト表示します。GROUP_PATH
が提供されない場合、OMPC によって管理されるすべてのデバイスを、接続の有無に関わらずリスト表示し
ます。プロパティには、プロトコル情報を除く list_device_props コマンドのプロパティすべてが含まれます
(デバイス名は最初の行)。
「/」が GROUP_PATH として提供されている場合、CLI はルートレベルのデバイスをリスト表示します。
list_group_props
使用方法:
ompc_cli list_group_props GROUP_PATH
38