Owners Manual
• 最大:前の時点から現在の時点までの最大値。
• 最小:前の時点から現在の時点までの最小値。
たとえば、1H(1 時間)ウィンドウに温度詳細が表示され、15:00 の最大値が 40°C で、時間間隔は 6 分間です。
この値は、14:54~15:00 の最大温度が 40°C であることを示しています。
シャーシ詳細
シャーシの温度詳細ページにアクセスすると、シャーシ詳細テーブルが表示されます。シャーシ詳細 には、
シャーシ内のブレードサーバーすべてと、テーブルの温度詳細がリストされます。
• デバイス: デバイス名。
• 平均: 最新のサンプリング間隔の平均値。
• 最大: 最新のサンプリング間隔の最大値。
• 最小: 最新のサンプリング間隔の最小値。
メモ: 設定 ページで間隔(ある時点から次の時点への期間)を設定できます。間隔設定に関する詳細に
ついては、「監視設定」を参照してください。
メモ: データがなければ、平均、最大、最小フィールドには NA が表示されます。たとえば、ブレードサ
ーバーがサポートされていないデバイスである場合などです。
シャーシ / ブレードサーバーの温度の監視
ブレードサーバーレベルで吸気口の温度を監視できます。
また、シャーシレベルで吸気口温度(平均、最大、および最小詳細など)を監視できます。
デバイス / グループ温度の監視
Power Center は、デバイスとグループの吸気口温度スパンの温度監視をサポートします。吸気口温度スパン
は、グループ内のデバイスの最大と最小温度測定値の平均吸気口温度差です (摂氏と華氏)。この値は、温度
詳細グラフの最大と最小温度に従って計算できます。
温度ダッシュボード
1. 左側のペインで グループ をクリックします。
2. グループ / デバイスアイコンをクリックします。
3.
概要をクリックします。
4.
ダッシュボードが表示されます。
デバイス用(PDU と UPS を除く):
–
左側ボックスには、最新サンプリング間隔の平均温度ステータスが表示されます。
–
右側ボックスには、しきい値タブで設定した温度しきい値と比較することにより温度ステータス
のレベルが表示されます。
グループ用:
–
左側ボックスには、グループの温度監視機能を使ったデバイスの最新サンプリング間隔の集計温
度値が表示されます。
71