Users Guide
デバイスの検出とインベントリ
トピック:
• デバイス検出について
• Dell EMC Device Discovery Utility について
• プロトコルパラメータについて
• Dell EMC デバイスの検出
• デバイス情報
• Nagios Core コンソールでの Dell EMC デバイスの表示
デバイス検出について
このプラグインを Nagios Core コンソールで使用すると、サポートされている Dell EMC デバイスを検出できます。サポートされている Dell EMC デバイス用
の監視プロトコルは次の通りです。
• Dell EMC サーバは、SNMP プロトコルまたは WSMan プロトコルを使用して検出します。
メモ: Dell EMC サーバの検出 1 回につき、SNMP プロトコルか WSMan プロトコルのいずれかを使用できます。一度に両方のプロトコ
ルは使用できません。以前に
SNMP プロトコルを使用して検出したサーバを WSMan プロトコルを使用して再検出するには(逆も同
じ)、目的のプロトコルのパラメータと共に -f オプションを指定して検出スクリプトを実行します。
例えば次のようになります。
サーバは SNMP プロトコルを使用して検出されているものの、同じデバイスを WSMan プロトコルで検出する場合は、
<NAGIOS_HOME>/dell/scripts に移動し、次の PERL スクリプトを実行します。
perl dell_device_discovery.pl -H <host or IP Address> -P 2 –f
<NAGIOS_HOME> は Nagios Core がインストールされている場所であり、デフォルトでは <NAGIOS_HOME> の場所は /usr/local/
nagios
です。
• Dell EMC シャーシは、WSMan プロトコルを使用して検出します。
• Dell EMC ストレージは、SNMP プロトコルを使用して検出します。
Dell EMC デバイスを検出するには、Dell Device Discovery Utility を使用する必要があります。検出が正常に行われると、検出されたデバイスについ
て、ホストとサービスの定義ファイルが作成されます。デバイスには一意のホスト名と
IP アドレスを持たせることをお勧めします。Nagios Core で、検出する
Dell EMC デバイスに向けたホストとサービスの定義がまだ存在していないようにします。
デバイスは、次のいずれかを使用して検出することができます。
• デバイスの IP アドレスまたは FQDN
• マスク付きサブネット
• デバイスの IP アドレスまたは FQDN のリストが含まれたファイル
5
14
デバイスの検出とインベントリ