Users Guide

Dell OpenManage IT Assistant インストールの計画 49
メモ:
IT Assistant バージョン 6.3 以降では、IT Assistant システムで設定する
りに、リモートの用サーバーで稼動する
Microsoft SQL Server を使用するよ
に設定できます。詳細については、
69 ページの「リモート Microsoft SQL Server
IT Assistant してください。
メモ:
IT Assistant バージョン 8.0 以降は IT Assistant 7.x に同 SQL Server
デフォルトデータベースと下位互換性があります。
E- メール通知機能
E-
メールアラートアクションは、
IT Assistant
ーザーインタフェース(
UI
を使用しない環境で、システム管理者が管理下システムのステータスを視
に監視するのに役立ちます。アラートアクションフィルタに
E-
メールアラート
アクションを関連付けると、システム管理者は特定のシステムが
IT Assistant
ネットワーク管理ステーションにアラートを送信するときに、
E-
メールで通知
受けーザーを定できます。定されたーザー
は、そのシステムに適
した対応アクションを実行できます。アラートフィルタを対応するアラートア
クションに定しておくと、イベント条件を満たすたびに
E-
メールで通知され
るため、
IT Assistant
でシステムステータスを監視している必要が
ません。
システム管理プロトコルの決定
IT Assistant
のインストールを計画する上で最も重要な事項
1
つは、
IT
Assistant
で使用するプロトコルです。一般に、選択するプロトコルは、モニ
ターするシステムと、そのシステムがサポートするそれれのージェントプ
ロトコルによって定します。監視するシステムで、シンプルネットワーク管
理プロトコル(
SNMP
Common Information Model
CIM
)または
Intelligent Platform Management Interface
IPMI
)のプロトコルを使用
するージェントが稼動している場合は、
IT Assistant
でもこれらのプロトコ
ルを定する必要がります。
対応プロトコル
IT Assistant
は、
SNMP
CIM
および
IPMI
3
つのシステム管理プロトコ
ルをサポートしています。この管理プロトコルを使って、
IT Assistant
ネット
ワーク管理ステーションとネットワーク上の管理下システム間で通信が可能に
なります。
IT Assistant
と各管理下システム間の通信を正常に行うには、
ジェント(計装)を管理する各システムにインストールする必要がります。
サーバー管理の場合は、両方のプロトコルを有効にして定することをお
します。
メモ:
Dell OpenManage Server Administrator はイベントを SNMP トラップと
してのみ
IT Assistant に送ります。サーバーからの計装とストレージのちらのイ
ベントに対しても
CIM 表示は送りませ