Users Guide

34 Dell OpenManage IT Assistant バージョン 8.9 の新機能
過去のバージョンの
IT Assistant
では、
Server Administrator
導入のみを
サポートしていました。リリースからは、
Server Instrumentation
または
Server Administrator
ウェブサーバー、るいは両方選択的に導入するこ
とが可能です。どらも導入した場合、その動作は以のバージョンの
Dell OpenManage Server Administrator
ています。また、
Server
Administrator
ウェブサーバーのコンポーネントは、サーバーとサーバーシ
ステムのどらにもインストールが可能です。詳細については、
146
ページの
「サーバーソフトウェア導入の使い
を参照してください。
Unified Server ConfiguratorUSCDell Update PackagesDUP)を使用した強化
されたソフトウェアアップデート
過去のバージョンの
IT Assistant
では、
Dell
システム上の
BIOS
、ファーム
ウェアおよびドライバのアップデートに、
Dell Update Packages
DUP
)を
利用できました。
IT Assistant 8.5
からは、これらのパッケージアップデート
え、
USC DUP
もサポートしています。詳細については、
139
ページの
Unified Server Configurator
USC
DUP
を使用したソフトウェアアップ
デート」
を参照してください。
SSD デバイスの表示
IT Assistant
デバイス詳細
ページの理ディスク情報表には、メディアの
の情報が表示されます。ソリッドステートデバイス(
SSD
)およびード
ディスクデバイス(
HDD
)が
非デフォルトポートの Dell|EMC ストレージアレイの検出
IT Assistant 8.5
からは、デフォルトポート
2152
のポート上でも、
Dell|EMC
アレイを検出できます。
強化されたソフトウェアアップデート MD アレイ検出
IT Assistant 8.5
からは、しい
MD
アレイをサポートするために、
IT
Assistant
をアップグレードする必要はりません。
VMware ESX 4.0 のサポート
IT Assistant 8.5
から
VMware ESX 4.0
ストも管理できるようになりました。
ただし、未設定のオペレーティングシステムでインストールする場合は、
IT
Assistant
ESX 4.0
ホストを
不明
グループに分します。
ESX 4.0
ホストが
サーバーおよび
VMware ESX
サーバーグループに分されるようにするには、
各ホストで定を変更する必要がります。必要な
SNMP
定の詳細について
は、
247
ページの
VMware ESX Server 4.0
以降で検出を行うための
SNMP
定」
を参照してください。