Users Guide
Table Of Contents
- OpenManage Integration for Microsoft System Center Version 7.2.1 for System Center Configuration Manager and System Center Virtual Machine Manager Unified User’s Guide
- はじめに: OMIMSSC
- OMIMSSC コンポーネント
- OMIMSSC のシステム要件
- 導入 OMIMSSC
- OMIMSSC のライセンス
- OMIMSSC での Microsoft コンソールの登録
- OMIMSSC とそのコンポーネントの管理
- OMIMSSCアプライアンスのバックアップおよび復元
- OMIMSSC のアンインストール
- SCVMM用OMIMSSCのアップグレード
- OMIMSSC アプライアンスの再起動
- OMIMSSC アプライアンスからのログアウト
- プロファイルの管理
- デバイスの検出および MSSC コンソールとサーバの同期
- OMIMSSC のビュー
- Operational Template(運用テンプレート)
- 事前定義されたOperational Template(運用テンプレート)
- 参照サーバの構成について
- 参照サーバからのOperational Template(運用テンプレート)の作成
- 参照モジュラー型システムからのOperational Template(運用テンプレート)の作成
- Operational Template(運用テンプレート)の表示
- Operational Template(運用テンプレート)の変更
- 複数サーバーでの運用テンプレートを使用したシステム固有値(プール値)の設定
- Operational Template(運用テンプレート)の削除
- Operational Template(運用テンプレート)の割り当てとサーバのOperational Template(運用テンプレート)コンプライアンスの実行
- サーバへのOperational Template(運用テンプレート)の導入
- モジュラー型システムのOperational Template(運用テンプレート)の割り当て
- モジュラー型システムへのOperational Template(運用テンプレート)の導入
- Operational Template(運用テンプレート)の割り当て解除
- 参照モジュラー型システムの構成について
- オペレーティングシステムの導入の準備
- Operational Template(運用テンプレート)を使用したクラスタの作成
- OMIMSSC のファームウェアアップデート
- OMIMSSC でのデバイスの管理
- デバイスのプロビジョニングに使用: OMIMSSC
- 設定と導入
- 使用例
- 運用テンプレートの作成
- インストーラフォルダ
- 運用テンプレートの割り当て
- 運用テンプレートの導入
- SCCM用のOMIMSSCコンソール拡張機能用のWindows OSコンポーネント
- SCVMM用のOMIMSSCコンソール拡張機能用のWindowsコンポーネント
- SCCM/SCVMM用のOMIMSSCコンソール拡張機能用のWindows以外のコンポーネント
- 登録した MSSC での検出
- サーバープロファイルのインポート
- サーバープロファイルのエクスポート
- LC ログの表示
- LC ログの収集
- 部品交換
- ポーリングと通知
- iDRAC の起動
- 入力出力モジュールの起動
- 同期化エラーの解決
- OMIMSSCと登録済みMicrosoftコンソールの同期
- Azure Stack HCIクラスターの導入
- トラブルシューティングのシナリオ
- 管理に必要なリソース: OMIMSSC
- SCCM用OMIMSSCコンソール拡張機能を使用するためのアクセス権の検証
- SCVMM用OMIMSSCコンソール拡張機能を使用するためのPowerShell許可の検証
- インストールおよびアップグレードのシナリオ: OMIMSSC
- OMIMSSC 管理ポータルのシナリオ
- 検出、同期、インベントリーのシナリオ: OMIMSSC
- 一般的なシナリオ: OMIMSSC
- ファームウェア アップデートのシナリオ: OMIMSSC
- アップデートソースの作成の失敗
- システムデフォルトアップデートソースを使用した FTP への接続の失敗
- ローカルアップデートソースのテスト接続に失敗
- DRM アップデートソースの作成に失敗
- ファームウェアアップデート中におけるリポジトリの作成の失敗
- OMIMSSC のアップグレードまたは移行後に比較レポートを表示できない
- クラスタのファームウェアアップデートに失敗
- 満杯のジョブキューによるファームウェアアップデートの失敗
- DRM アップデートソースの使用時のファームウェアアップデートの失敗
- 一部のコンポーネントで選択とは無関係にファームウェアアップデートが行われる
- ファームウェアアップデート後に最新のインベントリ情報が表示されない
- カスタムアップデートグループの削除の失敗
- WinPE イメージのアップデートに失敗
- 頻度設定の変更後にポーリングと通知ベルの色が変わる
- OMIMSSC でのオペレーティングシステム導入シナリオ
- OMIMSSC でのサーバプロファイルのシナリオ
- OMIMSSC での LC ログシナリオ
- 付録
- 付録2
- Dell EMC サポートサイトからのドキュメントへのアクセス
カスタムアップデートグループの削除の失敗
カスタムアップデートグループに属するサーバ上で任意のジョブをスケジュールした後、そのサーバが Microsoft コンソールか
ら削除され、登録された Microsoft コンソールと OMIMSSC を同期させると、そのサーバは、カスタムアップデートグループ
から削除され、事前定義されたアップデートグループにサーバが移動します。このようなカスタムアップデートグループは、ス
ケジュールされたジョブと関連付けられているため、削除することができません。
この問題を回避するには、スケジュールされているジョブを ジョブおよびログ ページから削除し、その後にカスタムアップ
デートグループを削除します。
WinPE イメージのアップデートに失敗
WinPE イメージをアップデートしようとすると、アップデートジョブが失敗し、次のエラーメッセージが表示されることがあ
ります。Remote connection to console failed.
この問題を回避するには、DISM コマンドを実行し、以前にマウントされていたすべてのイメージを Microsoft コンソールで
クリーンアップして、WinPE イメージのアップデートを再試行します。
頻度設定の変更後にポーリングと通知ベルの色が変わる
OMIMSSC に管理サーバが検出されない状況下で、ポーリングと通知の頻度オプションを変更すると、カタログに変更がない
場合でも、しばらくするとベルの色が黄色に変わります。
この問題を回避するには、管理対象サーバを検出してから、ポーリングと通知の頻度オプションを変更します。
OMIMSSC でのオペレーティングシステム導入シナリオ
ここでは、OMIMSSC での運用テンプレートを使用したオペレーティングシステムまたはハイパーバイザー(SCVMM 用)導
入に関連するトラブルシューティング情報について紹介します。
オペレーティングシステム導入の一般的なシナリオ
ここでは、オペレーティングシステム導入に関する一般的なすべてのトラブルシューティング情報について説明します。
運用テンプレートの導入の失敗
選択したサーバへの運用テンプレートの導入後、属性や属性値が選択された .CSV ファイルでの適正値に一致していないか、
テンプレート設定に起因して iDRAC IP や iDRAC 資格情報が変更されています。iDRAC でのジョブは成功していても、無効
な .CSV ファイルに起因して OMIMSSC での当該ジョブのステータスが不成功または失敗として表示されるか、ターゲットサ
ーバでの iDRAC 変更が原因となってジョブ追跡が不可能になっています。
この問題を回避するには、選択した .CSV ファイルに適切な属性と属性値がすべて含まれていること、テンプレート設定によ
って iDRAC IP や資格情報が変更されていないことを確認します。
運用テンプレートの保存に失敗
運用テンプレートの作成時に、プール値を持つ依存関係がある属性のチェックボックスをオンにしてオフにすると、運用テン
プレートを保存できず、次のエラーメッセージが表示されます。
Select atleast one attribte, under the selected components, before creating the
Operational Template.
この問題を回避するには、次のいずれかを実行します。
● いずれかのプール値を持つ依存関係がある属性、または同じ依存関係がある属性を選択して、運用テンプレートを保存し
ます。
● 新規の運用テンプレートを作成します。
トラブルシュ
ーティングのシナリオ 107