Users Guide
• PowerEdge サーバが導入されているオペレーティングシステムで PowerEdge サーバを検出し、そのサーバがすでに SCCM コンソールまたは
SCVMM コンソールに存在する場合、このサーバはホストサーバとして、検出ジョブが開始された OMIMSSC コンソール拡張の Hosts(ホスト) タ
ブにリストされます。
• ホストがモジュラーサーバの場合、そのサーバを含むシャーシのサービスタグも Conguration and Deployment(設定と導入) ページに表示さ
れます。
• SCCM または SCVMM にリストされていない PowerEdge サーバを検出すると、そのサーバは未割り当てサーバとして、登録済みのすべての
OMIMSSC コンソール拡張で Unassigned(未割り当て) タブにリストされます。
iDRAC IP アドレスを使用すると、次の方法で Dell EMC サーバを検出できます。
• 自動検出
• 手動検出
SCCM 向け OMIMSSC コンソール拡張でのサーバの検出
サーバの検出後、サーバは SCCM の事前定義グループまたはコレクションである、Device Collections(デバイスコレクション) で作成された All
Lifecycle Controller Lifecycle Controller Servers collection(
すべての Lifecycle Controller サーバコレクション) または Import Dell Server
collection(Dell サーバのインポート コレクション) のいずれかに追加されます。
検出されたサーバが SCCM に存在しない場合、または事前定義グループまたはコレクションが SCCM にない場合は、事前定義コレクションが作成さ
れ、検出されたサーバが該当するグループに追加されます。
メモ
: 検出されたサーバが、OMIMSSC と連携するために必要な LC ファームウェア、iDRAC、および BIOS の対応バージョンを持っていれば、
このサーバはハードウェア互換としてマークされます。対応バージョンの詳細については、『
Microsoft System Center
向け
OpenManage
Integration
Release Notes
(OpenManage Integration for Microsoft System Center リリースノート)』を参照してください。
SCVMM 向け OMIMSSC コンソール拡張でのサーバの検
出
SCVMM 向け OMIMSSC コンソール拡張で、hyper-V ホスト、モジュラー hyper-V ホスト、未割り当てサーバを検出できます。
メモ
: ホストがクラスタの一部である場合は、クラスタの完全修飾ドメイン名(FQDN)が表示されます。
管理対象システムのシステム要件
管理対象システムとは、OMIMSSC を使用して管理されるシステムです。SCCM 向け OMIMSSC コンソール拡張または SCVMM 向け OMIMSSC コ
ンソール拡張を使用してサーバを検出するときのシステム要件は、次のとおりです。
• SCVMM 向け OMIMSSC コンソール拡張は、第 11 世代以降の PowerEdge サーバ上でモジュラー型とモノリシック型のサーバモデルをサポートしま
す。
• SCCM 向け OMIMSSC コンソール拡張は、第 11 世代以降の PowerEdge サーバ上で、モジュラー型、モノリシック型、およびタワー型のサーバモデ
ルをサポートします。
• ソース設定と宛先設定については、同じタイプのディスク(ソリッドステートドライブ(SSD)のみ、SAS またはシリアル ATA(SATA)ドライブのみ)
を使用してください。
• ハードウェアプロファイルの RAID クローニングを正常に行うため、宛先ディスクシステムでは、ソースに存在するディスクのサイズまたは数と同じ、または
それらを超えるサイズまたは数のディスクを使用します。
• RAID スライスされた仮想ディスクはサポートされていません。
• 共有 LOM 装備の iDRAC はサポートされていません。
• 外部コントローラ上の RAID 構成はサポートされていません。
• 管理対象システムでは、Collect System Inventory on Restart(CSIOR)を有効にしてください。詳細については、iDRAC のマニュアルを参照して
ください。
24
サーバの検出と MSSC コンソールとの同期