Users Guide

ドウェア プロファイルと導入テンプレトはサポトされません。導入は、システム プロファイルを使用して行うことを
めします。
11G でスケジュルされた導入タスクと、ハドウェア プロファイル スの導入テンプレトを使用した導入タスク
はキャンセルされます。
すべての 11G が認証情報プロファイルから削除され、使用されていたライセンスは放棄されます。
リポジトリ プロファイルは 64 ビット バンドルのみを使用します。
メモ: 4.x から 5.x へのバックアップと復元を行すると、OMIVV 5.x 32 ビット ファムウェア バンドルをサポ
していないため、クラスタ プロファイル名にして警告記が表示されます。クラスタ プロファイルの最新の更を
使用するには、クラスタ プロファイルを編集します。
11G でスケジュルされたファムウェア アップデ ジョブはキャンセルされます。
復元の操作では、復元作業の完了後に OMIVV アプライアンスが再起動します。
1. バックアップおよび復元設定]ペジで、今すぐ復元]をクリックします。
2. 今すぐ復元ダイアログ ボックスで、ファイルの場所にパスを入力し、バックアップの.gz ファイルを CIFS/NFS 形式で入
力します。
3. バックアップファイルの[パスワ]および[化パスワ]を入力します。
化パスワドには英字および!@#$%*などの特殊文字を使用できます。
4. 更を保存するには、適用 をクリックします。
アプライアンスが再起動します。インストルを確認するには、「」を照してください。インスト ガイドの「インスト
証」トピック
復元が完了したら、管理者ポタルにログインする前に、ブラウザを閉じてブラウザのキャッシュをクリアします。
バックアップおよび復元設定のリセット
設定のリセット機能は、設定を未設定の態にリセットします。
1. バックアップおよび復元設定]ペジで、設定のリセット]をクリックします。
2. 設定のリセット]ダイアログ ボックスで、適用]をクリックします。
アプライアンスが再起動します。
トラブルシュティング バンドルの生成とダウンロ
トラブルシュティング バンドルを生成するには、管理者ポタルにログインしていることを確認してください。
トラブルシュティング バンドルには、問題の解決やテクニカル サポトへの送信に役立つ OMIVV のログ情報が含まれています。
1. アプライアンスの管理]ペジで、トラブルシュティング バンドルの生成]をクリックします。
2. トラブルシュティング バンドルのダウンロ]をクリックします。
HTTP プロキシの設定
1. アプライアンス管理]ペジで、HTTP プロキシ設定]にスクロルダウンし、編集]をクリックします。
2. を選して HTTP プロキシ設定の使用を有にします。
3. プロキシサバアドレス に、プロキシサバのアドレスを入力します。
4. プロキシサバポ に、プロキシサバのポトを入力します。
5. プロキシ資格情報を使用するには はい を選します。
6. プロキシ資格情報を使用している場合は、 にユ 名を入力します。
7. パスワ にパスワドを入力します。
8. 適用 をクリックします。
ネットワ タイム プロトコル(NTP)サのセットアップ
NTP を用いて、OMIVV アプライアンスのクロックを NTP のものに同期させることができます。
1. 管理コンソルの[アプライアンス管理]ペジにある[NTP 設定]領域で、編集]をクリックします。
2. を選します。優先サおよびセカンダリ NTP のホスト名または IP アドレスを入力し、適用をクリックし
ます。
3. NTP の設定後、タミナル コンソルを起動して[ネットワク上で日付と時間の同期化]チェック ボックスを選します。
メモ: OMIVV のクロックが NTP と同期するまでには分かかります。
20 管理コンソルについて