Users Guide
関連するリンク
名前と説明
Ethernet の識別情報
FCoE ノード名の識別情報
FCoE ポート名の識別情報
iSCSI IQN の識別情報
Summary(サマリ)
名前と説明
名前と説明 ページでは、タスクの名前と説明を指定します。
仮想 I/O プールの作成ウィザード の 名前と説明 ページに表示されるフィールドを、次の表で説明します。
表
72. 名前と説明
フィールド 説明
Name(名前) 仮想 I/O プール の名前を入力します。
説明(オプション) 仮想 I/O プール の説明を入力します。
関連するリンク
仮想 I/O プールの作成ウィザード
Ethernet の識別情報
Ethernet ID ページでは、メディアアクセスコントロール(MAC)アドレスを仮想 I/O プールに生成または
インポートできます。MAC address は Ethernet(LAN)通信に必要です。
仮想 I/O プールの作成ウィザード の Ethernet 識別情報 ページに表示されるフィールドを、次の表で説明し
ます。
表 73. Ethernet の識別情報
フィールド 説明
MAC アドレスをこのプールに含める MAC アドレスを仮想 I/O プールに含める場合に選
択します。
割り当てる接頭辞を指定する 生成する MAC アドレスの接頭辞を指定する場合に
選択します。定義済みの値を適切なフィールドに入
力します。
事前定義されたオクテットの数 生成する MAC アドレスで事前定義するオクテット
数を設定します。
メモ: MAC アドレスには、3 から 5 オクテット
の接頭辞のみを使用できます。
ファイルからインポートする .csv ファイルから MAC アドレスをインポートする
場合に選択します。
インポート クリックすると、.csv ファイルから MAC アドレスを
インポートするのに使用するウィザードが開きま
す。
196