Users Guide
プロトコル / メカニズム 簡易ネットワーク管理
プロトコル(SNMP)
シンボル
EMC Navisphere CLI
アプリケーションの起
動
テープコンソール
a)OpenManage Essentials システムに モジュラディスクストレージマネージャコントローラソフトウェア
がインストールされている必要があります。
凡例と定義
• 検出:ネットワーク上のデバイスを検出する機能。
• 相関:次の装置を相関させる機能。
– 検出済みサーバー、および DRAC、iDRAC、または BMC デバイス。
– 検出済みモジュラシステムまたはスイッチ。
– ESX、ESXi、または Hyper-V ホストとゲスト仮想マシン。
• 分類:タイプごとにデバイスを分類する機能。例えば、サーバー、ネットワークスイッチ、ストレージな
どです。
• ハードウェアインベントリ:デバイスの詳細なハードウェアインベントリを取得する機能。
• 監視または正常性:デバイスの正常性状態および接続状態を取得する機能。
• トラップ、アラート、または PET:デバイスから SNMP トラップを受け取る機能。
• アプリケーションの起動:1x1 コンソールまたはアプリケーションを起動するため、検出済みデバイスで
右クリック処置のメニューアイテムを提供。
• OpenManage Server Administrator CLI:リモート(検出済み)サーバーで OpenManage Server
Administrator 対応コマンドを実行する機能。
• OpenManage Server Administrator の導入:OpenManage Server Administrator をリモート(検出済み)
サーバーに導入する機能。
• サーバーアップデート:リモート(検出済み)サーバーに、BIOS、ファームウェア、ドライバアップデ
ートを導入する機能。
• RACADM CLI:リモート(検出済み)サーバーで、RACADM ツール対応コマンドを実行する機能。
• IPMI CLI:リモート(検出済み)サーバーで、IPMI ツール対応コマンドを実行する機能。
• スイッチ役割:管理またはスタックといったユニットのタイプを示します。
検出とインベントリのポータルの使い方
検出とインベントリポータルにアクセスするには、管理 → 検出とインベントリ の順にクリックします。
58