Owners Manual

フィールド 説明
メモ: KG キーは、ファームウェアとアプリケー
ション間で使用される暗号化キーを生成するた
めに使用する公開キーです。
KG キーの値は、
16 進数文字の偶数です。
タイムアウト(秒) IPMI 要求の発行後、検出エンジンが待機する最大時
間を指定します。有効範囲は
160 秒で、デフォル
トは 5 秒です。
再試行(試み) 最初の呼び出しがタイムアウトした後、検出エンジ
ンが IPMI 要求を再発行する最大回数を指定します。
検出エンジンは、要求が成功するまで、またはすべ
ての再試行の試みがタイムアウトするまで、要求を
再発行します。有効範囲は
010 回で、デフォルト
1 回です。
メモ: 再試行とタイムアウトのパラメータは、リモート管理制御プロトコル(RMCP)の ping IPMI
接続の両方で使用されます。
検出範囲処置
これらのオプションを選択して、デバイス、コンポーネント、およびサーバーの検出とインベントリを行い
ます。
フィールド 説明
検出またはインベントリは実行しない このオプションを選択し、検出およびインベントリ
を(後で)実行するスケジュールを設定します。
検出のみを実行する このオプションを選択して、検出を実行します。
検出とインベントリの両方を実行する このオプションを選択して、検出とインベントリを
両方実行します。
概要
選択した設定を表示します。設定を変更するには、戻る をクリックします。
除外範囲の追加
OpenManage Essentials から、管理検出とインベントリ一般タスク除外範囲の追加 を選択します。
検出から除外する新しい範囲を登録、または以前に設定された除外範囲を削除します。
また、除外範囲 を右クリックして 除外範囲の追加 を選択することもできます。
除外範囲の追加オプション
フィールド 説明
IP アドレス / 範囲 デバイスの IP アドレスまたは IP アドレス範囲を指
定して、新しいデバイスを検出処理から除外するよ
うに登録します。
77