Users Guide
フィールド 説明
トラブルシュート
Troubleshooting Tool がインストールされている場合、
このオプションを選択してトラブルシューティング
ツールを起動します。 Troubleshooting Tool は、デフ
ォルトでは無効になっています。 Troubleshooting
Tool の有効化は、「プリファランス - 参照」を参照し
てください。
インベントリの更新 これを選択して、デバイスでインベントリを実行し
ます。
状態の更新 これを選択して、デバイスで状態チェックを行いま
す。
新規グループに追加 これを選択して、デバイスをグループに追加します。
既存グループに追加 これを選択して、デバイスを既存のグループに追加
します。
除外範囲 これを選択して、検出およびインベントリ範囲から
デバイスを外します。
削除 これを選択して、デバイス情報を削除します。
検出範囲サマリ
包括範囲の管理
IP アドレスまたはグループを右クリックして、次のオプションを表示します。
フィールド 説明
編集 これを選択して検出範囲設定を編集します。
名前の変更 これを選択して検出範囲の名前を変更します。
メモ: このオプションは、IP アドレスを右クリッ
クしたときのみ表示されます。
<グループ名> に 検出範囲を追加 する
このオプションを選択して、既存のグループに範囲
を追加します。
メモ: このオプションは、グループを右クリック
したときのみ表示されます。
削除 これを選択して範囲を削除します。
無効 これを選択して範囲を無効化します。
今すぐ検出を実行 これを選択して検出を行います。
今すぐ検出とインベントリを実行 これを選択して検出とインベントリを行います。
状態ポーリングを今すぐ実行 これを選択して、検出済みのサーバーまたはデバイ
スに対する状態ポーリングタスクを開始します。
今すぐインベントリを実行 これを選択してインベントリを実行します。
216