Users Guide
Table Of Contents
アラートの管理
リポジトリーが更新されたとき、およびリポジトリー ストレージが設定された制限を超えたときに、アラートが生成されます。リ
ポジトリーの更新タスクについて、メール アラートを設定することもできます。
アラート ログの表示
OpenManage Enterprise から、アラートに移動し、アラート ログをクリックして、生成されたアラートを表示します。デフォルトで
は、未確認アラートのみが表示されます。
アラートについての情報は、アラート ログの次の列に表示されます。
● アラート:アラートの重大度。
● 確認:アラートが確認された場合は、確認にチェックマークが表示されます。確認の下にある角かっこの間をクリックして、ア
ラートを確認または未確認にします。
● 時刻:アラートが生成された時刻。
● ソース名:Update Manager によって生成されたすべてのアラートについて、ソース名が N/A と表示されます。
メモ: 検出されていないデバイスまたは内部アラートのソース名は、アラートを生成したデバイスの IP アドレスです。この
場合、ソース名に基づいてアラートをフィルタリングすることはできません。
● カテゴリー:カテゴリーは、監査、設定、またはアップデート対象のアラート タイプを示します。
● メッセージ ID:生成されたアラートの ID。
● メッセージ:生成されたアラート。
● 右側のボックスには、選択したアラートの詳細説明や推奨処置などの追加情報が表示されます。
これらの列見出しのいずれかをクリックして、アラートをソートします。
詳細フィルターを使用してアラートをフィルタリングします。アラートのフィルタリングには、次の追加情報を使用できます。
● アラートが生成された開始日または終了日。
● サブカテゴリー:アラートのサブカテゴリー。
リポジトリーの更新タスクに対して生成されたアラートをフィルタリングするには、カテゴリードロップダウン リストでアップ
デートを選択し、サブカテゴリーリストのリポジトリーの更新をクリックします。
● ユーザー:管理者権限を持つユーザーによって処理されたアラートをフィルタリングすることができます。
アラート ポリシーの作成
このタスクについて
リポジトリー更新タスクのアラート ポリシーを作成するには、次の手順を実行します。
手順
1. アラートに移動し、アラート ポリシーをクリックして、作成をクリックします。
2. アラート ポリシーの名前と説明を入力して、次へをクリックします。ポリシーの有効化チェック ボックスは、デフォルトでオ
ンになっています。
3. Update Manager を選択し、次へをクリックします。
4. 未検出デバイスを選択し、次へをクリックします。
5. 日付範囲と日数に必要な値を選択し、次へをクリックして、アラート ポリシーが適用される期間を指定します。
メモ: このステップは任意です。
メモ: Update Manager 用に作成されたアラート ポリシーに時間間隔を設定することはできません。
6. アラートの重大度を選択し、次へをクリックします。
7. E メールを選択し、フィールドに情報を入力して、次へをクリックします。
このオプションは、指定された受信者に E メールを送信します。Update Manager は、E メール通知のみをサポートしています。
Update Manager の設定 9