Users Guide
• dbusername — データベースのユーザー名を指定します。
• dbpassword — データベースのパスワードを指定します。
• dbhostname — データベースのホストをポートと共に指定します。
• dbtype — データベースのタイプを指定します。次のオプションが可能です。
– Informix
– Oracle
– DB2
– MySQL
たとえば、次のとおりです。
java –jar dell_OMC_ITNM_ConfigUtility_v_1_0.jar -dbusername=Administrator -
dbhostname=TEST:123 -dbtype=Informix -dbpassword
メモ: これらは、コアと TIP システムの両方で設定する必要があります。
メモ: コマンド実行時、dbpassword のプロンプトが出たらパスワードをタイプします。
WS-MAN パラメータの設定
WS-MAN パラメータはコアコンポーネントとウェブ GUI コンポーネントの両方で設定します。WS-MAN
パラメータの設定には次のコマンドを実行します。
java –jar dell_OMC_ITNM_ConfigUtility_v_1_0.jar -<option>=<value> ..
パラメータは次のとおりです。
– wsmanusername — WS-MAN ユーザー名を指定します。
– wsmanpassword — WS-MAN パスワードを指定します。
– wsmantimeout — WS-MAN タイムアウト値をミリ秒単位で指定します。
たとえば、次のとおりです。
java –jar dell_OMC_ITNM_ConfigUtility_v_1_0.jar –wsmanusername=root –
wsmanpassword –wsmantimeout=15000
メモ: コマンド実行時、wsmanpassword のプロンプトが出たらパスワードをタイプします。
保証の URL の変更
保証 URL はウェブ GUI コンポーネントで設定する必要があります。デフォルトの保証 URL は Dell Config Utility
で変更できます。
コマンドプロンプトを開き、次のコマンドを %NCHOME%\precision\dell フォルダから実行します。
java –jar dell_OMC_ITNM_ConfigUtility_v_1_0.jar
保証レポートコンソールの起動に使用される warrantyurl を、二重引用符(" ")で指定します。
たとえば、次のとおりです。
java –jar dell_OMC_ITNM_ConfigUtility_v_1_0.jar —warrantyurl="http://
www.dell.com/support/troubleshooting/us/en/04/Index?c=&|
=&s=bsd&cs=&t=warranty&servicetag="
Dell OpenManage Essentials 起動ツールの設定
Dell OpenManage Essentials(OME)コンソールの設定はウェブ GUI コンポーネント内で行います。OME コ
ンソール起動ツールを設定するには、%NCHOME%\precision\profiles\TIPProfile\etc\tnm\tools\ に移動して、
18