Users Guide
COMn
システムに搭載されている 1 ~ 4 番のシリアルポートのデバイス名は、COM1、COM2、COM3、COM4 です。COM1 と COM3 のデフォルト割り込みは IRQ4、COM2 と COM4 のデフォルト
割り込みは IRQ3 です。したがって、シリアルデバイスを実行するソフトウェアを設定するときには、割り込みの競合が発生しないように注意する必要があります。
config.sys ファイル
コンピュータを起動すると、(autoexec.bat ファイルのコマンドが実行される前に)config.sys ファイルが実行されます 。この起動ファイルには、インストールするデバイスや使用するドライバを指定
するコマンドが含まれます。このファイルには、オペレーティング システムのメモリ使用方法とファイル管理方法を決定するコマンドが含まれます。
CPU
中央処理装置(Central processing unit)の略語。「マイクロプロセッサ」 も参照してください。
DHCP
Dynamic Host Configuration Protocol(動的ホスト設定プロトコル)。IP アドレスを動的に LAN のコンピュータに割り当てるプロトコル。
DIMM
デュアルインラインメモリモジュール(Dual in-line memory module)の略語。DRAMチップを持つ小さな回路基板で、システム基板に接続します。
DKS
ダイナミックカーネルサポート(Dynamic kernel support)の略語。
DMA
ダイレクトメモリアクセス(direct memory access)の略語。DMA チャネルを使うと、RAM とデバイス間の特定の種類のデータ転送を行ってマイクロプロセッサをバイパスできます。
DRAC 4
Dell Remote Access Card 4 の頭字語
DRAC II
Dell™OpenManage™RemoteAssistantCard、バージョン 2 の頭字語。
DRAC III
Dell Remote Access Controller III の頭字語。
DRAC III/XT
Dell Remote Access Card III/XT の頭字語。
DRAC MC
Dell Remote Access Card MC の頭字語。
DRAM
ダイナミックランダムアクセスメモリ(Dynamic random-access memory)の頭字語。通常、システムの RAM は DRAM チップのみで構成されます。DRAM チップは無限に充電状態を保存できな
いため、システムは各 DRAM チップを継続的にリフレッシュします。