Users Guide

9. 選択して前の画面にるには<Enter> を押します
10. 必要な場合は、起動後にスペースバーを使って [リダイレクト] の設定に移動して変更できます
11. 上下の矢印キーを使用して [フェールセーフボーレート] オプションに移動し、スペースバーを使用して、必要に応じてコンソールの フェールセーフボーレートを設定します
12. 上下の矢印キーを使用して [リモートターミナルの種類] オプションに移動し、該する場合はスペースバーを使用して VT 100/VT 200 または ANSI を選択します
13. <Enter> を押すとシステム設定 画面に戻ります
14. <Esc> を押すとBIOS プログラムが終了します終了 画面にはのオプションが表示されます
l Save Changes and Exit (変更を保存して終了)
l Discard Changes and Exit (変更を破棄して終了)
l Return to Setup (設定に戻る)
SOL プロキシでの BIOS コンソールリダイレクトの使用
コンソールリダイレクトを使用するとキーボードの入力と出力をシリアルポート経由でリダイレクトすることでリモートの場所からシステムをメンテナンスできますこれでコンソールベースのどの
でもどのオペレーティングシステムでも使用してサーバーにアクセスできるようになりますたとえばDR DOS®Linux (init 3)Windows®Special Administrative ConsoleSACなどのオペレ
ーティングシステムやコンソールを使用してサーバーにアクセスできます
デフォルトではWindowsServer™2003などの一部のオペレーティングシステムではBIOS にテキストコンソール出力を送信するように自動的に設定されます。 起動後にリダイレクトする機能のシ
ステム BIOS での手動設定が、オペレーティングシステムにえない場合がありますそのためオペレーティングシステムの機能BIOS リダイレクト機能の両方が有効になりますオペレーティング
システムとその設定によって、結果が異なる可能性がありますデルでは、以下の手順を推奨しています
DR DOSシリアルコンソール出力DOS を設定しないでください。 起動後にシステム BIOS でコンソールリダイレクトを有効にします
Windows Special Administrative ConsoleSAC):シリアルコンソールリダイレクトに Windows SAC を設定しないでください。 起動後にシステム BIOS でコンソールリダイレクトを有効にします
Linuxシステム BIOS の再起動後にコンソールリダイレクトを設定しないでください。 「Linux オペレーティングシステムのインストールとセットアップ」の項のリストにあるタスクを実行してLinux をコンソ
ールリダイレクトに設定します
ベースボード管理コントローラの設定
システムの起動中にリモートアクセス設定ユーティリティを使用してBMC の基本的な設定を実行できます2-1 を参照してください。 詳細な設定オプションについては、『Deployment Toolkit 2.1
ユーザーズガイドSYSCFG.EXE ユーティリティの説明を参照してください
2-1. リモートアクセス設定ユーティリティ
メモシリアルケーブル接続を使用して BMC にアクセスするにはリモートアクセス選択してくださいSOL を使用する場合と、LAN BMC にアクセスする場合は、このオプション
をどの値に設定してもかまいません
メモほとんどのオプションの場合、加えた変更は記録されていますがシステムを再起動するまでは有効になりません
メモ<F1> を押すとシステム設定プログラムのヘルプファイルが表示されます
メモシリアルターミナルからの BIOS 設定操作に使用するキーストロークについては、「エスケープキーシーケンスのリストを参照してください