Users Guide
WAN
Wide Area Network(ワイドエリアネットワーク)。
Web Server
HTTP プロトコルを使用してウェブブラウザでウェブページを使用できるようにするセキュリティ保護されたポートサーバー。
WH
Watt-Hours(ワット時)。
win.ini ファイル
Windowsオペレーティングシステム用起動ファイル。 Windows を起動すると、win.ini ファイルが参照されて、Windows 動作環境のさまざまなオプションが設定されます。 win.ini ファイルに
は、Windows にインストールされているプリンタとフォントの情報も記録されています。 また、win.ini ファイルには、ハードディスクドライブにインストールされた Windows アプリケーションプログラ
ムのオプション設定を記載したセクションもあります。 コントロールパネルまたは Windows セットアッププログラムを実行すると、<b>win.ini</b> ファイルのオプションを自動的に変更できます。 そ
れ以外の場合は、メモ帳などのテキストエディタを使用して、手作業で win.ini ファイルのオプションの変更や追加を行う必要があります。
XMM
拡張メモリマネージャ。アプリケーションプログラムやオペレーティングシステムで、XMS に準拠する拡張メモリを使用できるようにするユーティリティです。
XMS
eXtended Memory Specification(拡張メモリ仕様)。
X Windows システム
Red Hat Linux 環境で使用するグラフィカルユーザーインタフェース。
アダプタカード
コンピュータのシステム基板上の拡張カードコネクタに差し込む拡張カード。 アダプタカードは、拡張バスと周辺デバイス間のインタフェースを提供することによって、システムに特殊な機能を追加しま
す。 アダプタカードの例として、ネットワークカード、サウンドカード、SCSI アダプタなどがあります。
オプション
データを提供するのでなく、機能を変更する、コマンドへの引数で、通常 - や / などの区切り文字を使って設定されます。 オプションの中には、次の例のように値を続けなければならないものがありま
す。
utilname -option=argument
外部キャッシュメモリ
SRAM チップを使用した RAM キャッシュ。 SRAM チップは DRAM チップよりも数倍高速であるため、マイクロプロセッサによるデータや命令の取り出しは、RAM を使用する場合よりも外部キャッシュ
メモリを使用した方が高速になります。
書き込み保護
読み取り専用ファイルは書き込み保護されています。 3.5 インチのフロッピーディスクに書き込み保護を設定するには、書き込み保護設定タブをスライドさせて書き込み不可の位置にするか、システム
設定プログラムで書き込み保護機能を設定します。
拡張メモリ
1 MB 以上の RAM にアクセスする技術。 システムで拡張メモリを有効にするには、EMM を使用する必要があります。 拡張メモリを使用できる(または必要とする)アプリケーションプログラムを実行
する場合にのみシステムで拡張メモリをサポートするよう設定します。