Users Guide

システムの BMC 使用して BMC 警告を送信する場合、1-1のリストに記載の警告時BMC 処置ガイドラインに従う必要があります
1-1. 警告時BMC 置設定ガイドライン
共有 LAN における基本BMC 警告
システムの BMC 使用して IT Assistant 使用した BMC 警告だけをモニタする場合、1-2に記載BMC 設定ガイドラインに従う必要があります
1-2. BMC LAN 警告設定ガイドライン
共有 LAN における IPMI シェル
BMC 管理ユーティリティの IPMI シェルを使用して共有 LAN からシステムの BMC にアクセスする場合、1-3に記載BMC 設定ガイドラインに従う必要があります
1-3 BMC LAN アクセス設定ガイドライン
シリアルケーブルを使用した IPMI シェル
BMC 管理ユーティリティの IPMI シェルまたはテキストコンソールリダイレクトを使用してシリアルケーブルを使用したシステムの BMC にアクセスする場合は、1-4に記載BMC 設定ガイドライ
ンに従う必要があります
1-4 BMC シリアル設定ガイドライン
共有 LAN における SOL プロキシ
BMC 管理ユーティリティの SOL プロキシを使用して共有 LAN からシステムの BMC にアクセスする場合、1-5に記載BMC 設定ガイドラインに従う必要があります
機能
手段
BMC 設定ツール
基本設定タスク
BMC 管理ツール
l システムリセット
l システム電源オフ
l システムパワーサイクル
共有 LAN からアクセス
l DTKプリオペレーティングシステム環境)
l Server Administrator
l プラットフォームイベントを有効にする
l 警告処置を有効にする
該当せず
機能
手段
BMC 設定ツール
基本設定タスク
BMC 管理ツー
SNMP トラッ
共有 LAN からアク
セス
l BMC 設定モジュールプリオペレーティングシステ
環境)
l DTKプリオペレーティングシステム環境)
l Server Administrator
l 管理下システムで警告を有効
l 管理下システムで IP アドレスサブネットマスクおよびゲート
ウェイを設定
l 警告宛先 IP アドレスを設定
l VLAN の有効化(オプション
IT Assistant
機能
手段
BMC 設定ツール
基本設定タスク
BMC 管理
ール
l リモート SEL アク
セス
l 電源制御
l システム識別
l システム情報
共有 LAN からア
クセス
l BMC 設定モジュールプリオペレーティングシス
テム環境)
l DTKプリオペレーティングシステム環境)
l Server Administrator
l BMC ユーザーの設定
l 管理下システムでの LAN の有効
l 管理下システムで IP アドレスサブネットマスクおよびゲ
ートウェイを設定
l VLAN の有効化(オプション
IPMI シェル
機能
手段
BMC 設定ツール
基本設定タスク
BMC 管理ツール
l リモート SEL
アクセス
l 電源制御
l システム識別
l システム情報
ヌルモデムケーブルを使用してシ
リアルチャネルからアクセス
l BIOSプリオペレーティングシステム
境)
l DTKプリオペレーティングシステム環境)
l Server AdministratorBMC シリアル
のみを有効にするため
l BMC ユーザーの設定
l BIOS での BMC シリアルの有効
l BMC シリアルを基本モードまたは
ターミナルモードに設定
l ボーレートの設定(9600 または
19200
l IPMI シェル(基本モードの
l ターミナルエミュレーション(タ
ーミナルモードのみ