Administrator Guide

Table Of Contents
使用できる統計情報表示
統計情報はサブカテゴリーにグループされています。
monitor stat-list コマンドを使用したに、<Tab>キーで統計情報のサブカテゴリーを表示します。例:
VPlexcli:/> monitor stat-list
cache, cg, ip-congestion-control, director, wrt-pacing, io-sequencer,,com-path,,com-io-group,
be-prt virtual-volume, rp-spl-vol, host-init, directory, fe-director, com-endpoint, rp-spl-
node, fe-prt,
com-cluster-o, io-sequencer-vol, storage-volume, fe-lu ramf, ip-com-port
--categories categories オプションを使用して、指定したカテゴリーで使用可能統計情報表示します。例:
VPlexcli:/monitoring> monitor stat-list --categories director
Name Target Type Units
--------------------- ------ ------- --------
director.be-aborts n/a counter counts/s
director.be-ops n/a counter counts/s
director.be-ops-read n/a counter counts/s
director.be-ops-write n/a counter counts/s
director.be-read n/a counter KB/s
.
.
.
すべてのカテゴリーにある統計情報すべてを表示するには、*」ワイルドカードを使用します。
例:
VPlexcli:/> monitor stat-list *
フロントエンドのパフォーマンス統計
メトロ ノードは、仮想ボリュームになパフォーマンス統計します。これにはに、I/O サイズと LBA 情報
みの統計情報まれます。このデータを使用することで、メトロ ノードにおける I/O パフォーマンスのさまざまな問題
特定し、解決することができます。
メトロ ノードでは、この機能がデフォルトでになっています。された統計情報は、/var/log/VPlex/cli/フォルダー
fe_perf_stats_<timestamp>.log ファイルで確認できます。このファイルには、詳細情報まれています。
14. フロントエンドのパフォーマンス統計
フィールド
vol 仮想ボリュームの名前
なキュー キューの名前
pos キューにあるタスクのシリアル
I イニシエーター ポートの WWN
T ターゲット ポートの WWN
ステータス ステータスまたはキャッシュ ステータス
時間 I/O タスクの行時間(usec
opcode コマンドの操作コード(該する場合)
LBA コマンドの論理ブロック アクセスLBA)要素値(該する
場合)
len または証中のブロックまたはバイト(該する場合)
フロントエンド統計情報パフォーマンスを管理するには、任意のメトロ ノード CLI コンテキストでのコマンドを使用しま
す。
100 パフォーマンスおよび監視