Release Notes
Table Of Contents
表 2. リリース 7.0 サービス パック 1 の新機能 (続き)
機能の領域 機能の説明 概要
コマンドは、システム構成または SupportAssist 構成プロセスと
は独立しています。ただし、この機能を使用するには、システ
ム構成と SupportAssist 構成を設定する必要があります。
サポートされているコマンドのリスト:
● [Download Command]:ファイルは、SupportAssist ゲートウ
ェイ、またはシステム内の別のノードからダウンロードでき
ます。
● [Synchronize Command]:すべてのノードを、コマンドが発
行されたノードに存在する一連のファイルに同期します。
[Configure MFT]:SupportAssist ゲートウェイまたはシステム内
の別のノードからファイルをダウンロードするには、/opt/
dell/vplex/bin/supportassist_mft コマンドを実行し
ます。
システム構成 直接接続での SupportAssist SupportAssist の設定中に直接接続モードをサポートします。
[直接接続の構成]
直接接続での SupportAssist を有効にするには、ユーザーが
SupportAssist ゲートウェイの[UseGateways]オプションを
[false]に変更します。この機能では、クラスターで DNS 構成
が必須です。DNS 構成はオプションの構成であるため、システ
ム構成の最後の段階で実行されます。システム構成後、DNS は
個別に構成できます。
[DNS を構成するコマンド]
クラスターで DNS を構成するには、vplex_system_config
-interview --dns-config コマンドを実行します。
接続 32 GB FC のサポート フロントエンド ポートとバックエンド ポートでの 32 Gb FC ス
ピード接続をサポートします。
表 3. リリース 7.0 およびパッチの新機能
機能の領域 機能の説明 概要
NDU ソフトウェアの無停止アップグレー
ド(NDU)は、組み込み設計が使われ
ている metro ノードで実行できます。
基本原則として、システムは[first
upgraders (A directors)]と[second
upgraders (B directors)]に 2 等分され
ます。
第 1 アップグレーダーのすべてのノードが新しいソフトウェア
にアップグレードされて安定し、ホストによって認識されると、
第 2 アップグレーダーの一連のノードがアップグレードされま
す。
メモ: NDU の起動は、2 番目のアップグレーダー(B ダイレ
クター)からのみトリガーさせます。それにより、1 番目の
アップグレーダー(A ダイレクター)の再起動が開始されま
す。
NDU は、次の手順で構成されます。
● service@director-1-1-B:~>:ソフトウェアをすべての
ノードでアップグレードするには、NDU モジュールおよび
ツールの新しいバージョンをインストールします。
● VPlexcli:/> ndu pre-check:このコマンドにより、
metro ノード構成に NDU の実行を妨げる可能性のあるエラ
ーがあるかどうかを確認するための、いくつかの事前チェッ
クが実行されます。
● 第 2 アップグレーダーから:VPlexcli:/> ndu start
-u /home/service/vplex-node-upgrade-VPlex-
<version>.tar:ndu start によって第 2 アップグレー
ダーがトリガーされ、第 1 アップグレーダーのノードがアッ
プグレードされます。
● 第 1 アップグレーダーから:VPlexcli:/> ndu
complete:ndu complete によって第 2 アップグレーダ
リリース ノート 3