Users Guide

Table Of Contents
7. プロパティとオプション
プロパティ オプション
Collect System Inventory on StartCSIOR
Disabled(無化):交換された部品の CSIOR を無
します。
Enable(有化):交換された部品の CSIOR を有にし
ます。
Do Not Change更しない)デフォルト設定をそのま
ま維持します。
Part firmware update(部品ファムウェアアップデト)
Disabled(無化):交換された部品のファムウェアア
ップデトを無にします。
Allow version upgrade only(バジョンアップグレドの
み許可)新しい部品のファムウェアバジョンが元の部
品より古い場合に、交換部品にしてファムウェアアッ
プデトを行います。
Match firmware of replaced part(交換部品のファムウ
ェアを一致させる)交換部品のファムウェアを元の部品
のバジョンにアップデトします。
Do Not Change更しない)デフォルト設定をそのま
ま維持します。
Part configuration update(部品設定のアップデト)
Disabled(無化):現在の設定を交換部品に適用する操
作を無にします。
Apply always:(常に適用)現在の設定を交換部品に適用
します。
Apply only if firmware matches(ファムウェアが一致す
る場合のみ適用)現在のファムウェアが交換部品のファ
ムウェアと一致する場合のみ、現在の設定を適用します。
Do Not Change更しない)デフォルト設定をそのま
ま維持します。
4. 必要なオプションを選した後、Finish(終了)をクリックします。
次のメッセジが表示されます: Task submission complete.(タスク送信が完了しました)
タスクが Task Viewer に送信されます。Task Viewer を起動してタスクのステタスを表示できます。このタスクでは、
部品交換設定でシステムの Lifecycle Controller が設定されます。この設定は、システムの任意の部品を交換したときに有にな
ります。
部品交換性をアップデトした場合は、アップデトがすぐに反映されないことがあります。分待って、アップデトが反
映されているかどうかを確認します。
System Viewer ティリティの使用 61