Users Guide
Table Of Contents
- Microsoft System Center Configuration Manager 用 Dell Lifecycle Controller Integration バージョン 3.1 ユーザーズ ガイド
- Microsoft System Center Configuration Manager 用 Dell Lifecycle Controller Integration(DLCI)について
- 使用事例シナリオ
- Dell Lifecycle Controller Integration の使用
- DLCI のライセンス付与
- Dell Deployment Toolkit
- Dell ドライバ Cab ファイル
- ターゲットシステムの設定
- 自動検出とハンドシェイク
- タスクシーケンスからのドライバの適用
- タスクシーケンスの作成
- Dell 固有のタスクシーケンスの作成
- カスタムタスクシーケンスの作成
- タスクシーケンスの編集
- オペレーティングシステムイメージとドライバパッケージを適用するためのタスクシーケンス手順の設定
- オペレーティングシステムイメージの適用
- Dell ドライバパッケージの追加
- タスクシーケンスの導入
- タスクシーケンスメディアのブータブル ISO の作成
- System Viewer ユーティリティ
- Configuration Utility
- Integrated Dell Remote Access Controller コンソールの起動
- Task Viewer
- Dell Lifecycle Controller Integration を使用して実行できる追加タスク
- 設定ユーティリティの使用
- サーバーのインポートユーティリティの使用
- System Viewer ユーティリティの使用
- トラブルシューティング
- 関連文書とリソース
メモ: Windows 以外のオペレーティングシステムを導入した後は、システム名のサービスタグがホスト名として
Configuration Manager コンソールに表示されます。
本リリースでは、ESXi インストールはハードディスクでのみサポートされます。
ESXi と Red Hat Enterprise Linux の場合、オペレーティングシステムは最初のディスクにデフォルト設定でインストールされます。
Red Hat Enterprise Linux の場合は、以下の設定が行われます。
● 言語が米国に設定される
● キーボードが米国(米国英語)に設定される
● デフォルトで、タイムゾーンが米国ニューヨークに設定される
Red Hat Enterprise Linux 6.5 および Red Hat Enterprise Linux 7.0 オペレーティングシステムの導入には、DLCI が所定の ISO にすべて
のドライバを必要とします。DLCI は、所定のプラットフォーム用の所定 ISO ですべてのドライバが使用可能であることを前提とし
ます。Red Hat Enterprise Linux リポジトリで使用可能なパッケージのみがインストールされます。
メモ: RHEL の導入には、Dell のカスタム ISO を使用します。
導入時に、以下のパッケージが Red Hat Enterprise Linux リポジトリでインストールされます。
● @base
● @client-mgmt-tools
● @console-internet
● @core
● @debugging
● @directory-client
● @hardware-monitoring
● @java-platform
● @large-systems
● @network-file-system-client
● @performance
● @perl-runtime
● @server-platform
● @server-policy
● pax
● python-dmidecode
● oddjob
● sgpio
● certmonger
● pam_krb5
● krb5-workstation
● perl-DBD-SQLite
ESXi の導入には、dell.com/support/home で入手可能な Dell カスタム ISO を使用します。
NFS 共有で ISO 共有を提供します。この共有は、ISO を解凍し、カスタム ISO を作成するために DLCI によって使用されます。カ
スタム ISO は同じ共有に保存されます。
NFS 共有があるマシンはインターネットに接続しないことをお勧めします。
DLCI は、Windows 以外のオペレーティングシステムのインストール前に、ターゲットシステムのすべてのパーティションをクリア
します。
プレオペレーティングシステムイメージはネットワーク上の仮想メディアとしてマウントされ、ターゲットのホストオペレーティン
グシステムのドライバは、Configuration Manager コンソールのリポジトリまたは Lifecycle Controller のいずれかから適用されます。
Lifecycle Controller からドライバを選択する場合、サポートされているオペレーティングシステムのリストは、iDRAC にフラッシュ
された最新のドライバパックに基づきます。また、ISO イメージをターゲットシステムの vFlash SD カードにダウンロードし、ダウ
ンロードされた ISO イメージからシステムを起動することもできます。
メモ: vFlash 機能は、Integrated Dell Remote Access Controller バージョン 1.3 以降のファームウェアを搭載したラックとタワーサ
ーバー、または Integrated Dell Remote Access Controller バージョン 2.2 以降を搭載したブレードサーバー上でしか使用できませ
ん。
オペレーティングシステムのリモート導入、および vFlash 上のオペレーティングシステムイメージからのステージングと起動の詳細
については、dell.com/support/home で入手可能な
『
Dell Lifecycle Controller User Guide
』
(Dell Lifecycle Controller ユーザーガイド)
を参照してください。
設定ユーティリティの使用 35