Users Guide

Table Of Contents
メモ: Windows 以外のオペレティングシステムを導入した後は、システム名のサビスタグがホスト名として
Configuration Manager コンソルに表示されます。
本リリスでは、ESXi インストルはハドディスクでのみサポトされます。
ESXi Red Hat Enterprise Linux の場合、オペレティングシステムは最初のディスクにデフォルト設定でインストルされます。
Red Hat Enterprise Linux の場合は、以下の設定が行われます。
言語が米に設定される
ドが米(米英語)に設定される
デフォルトで、タイムゾンが米ニュクに設定される
Red Hat Enterprise Linux 6.5 および Red Hat Enterprise Linux 7.0 オペレティングシステムの導入には、DLCI が所定の ISO にすべて
のドライバを必要とします。DLCI は、所定のプラットフォム用の所定 ISO ですべてのドライバが使用可能であることを前提とし
ます。Red Hat Enterprise Linux リポジトリで使用可能なパッケジのみがインストルされます。
メモ: RHEL の導入には、Dell のカスタム ISO を使用します。
導入時に、以下のパッケジが Red Hat Enterprise Linux リポジトリでインストルされます。
@base
@client-mgmt-tools
@console-internet
@core
@debugging
@directory-client
@hardware-monitoring
@java-platform
@large-systems
@network-file-system-client
@performance
@perl-runtime
@server-platform
@server-policy
pax
python-dmidecode
oddjob
sgpio
certmonger
pam_krb5
krb5-workstation
perl-DBD-SQLite
ESXi の導入には、dell.com/support/home で入手可能な Dell カスタム ISO を使用します。
NFS 共有で ISO 共有を提供します。この共有は、ISO を解凍し、カスタム ISO を作成するために DLCI によって使用されます。カ
スタム ISO は同じ共有に保存されます。
NFS 共有があるマシンはインタネットに接しないことをおめします。
DLCI は、Windows 以外のオペレティングシステムのインストル前に、タゲットシステムのすべてのパティションをクリア
します。
プレオペレティングシステムイメジはネットワク上の仮想メディアとしてマウントされ、ゲットのホストオペレティン
グシステムのドライバは、Configuration Manager コンソルのリポジトリまたは Lifecycle Controller のいずれかから適用されます。
Lifecycle Controller からドライバを選する場合、サポトされているオペレティングシステムのリストは、iDRAC にフラッシュ
された最新のドライバパックに基づきます。また、ISO イメジをタゲットシステムの vFlash SD ドにダウンロドし、ダウ
ンロドされた ISO イメジからシステムを起動することもできます。
メモ: vFlash 機能は、Integrated Dell Remote Access Controller ジョン 1.3 以降のファムウェアを搭載したラックとタワ
、または Integrated Dell Remote Access Controller ジョン 2.2 以降を搭載したブレドサ上でしか使用できませ
ん。
オペレティングシステムのリモト導入、および vFlash 上のオペレティングシステムイメジからのステジングと起動の詳細
については、dell.com/support/home で入手可能な
Dell Lifecycle Controller User Guide
Dell Lifecycle Controller ガイド)
照してください。
設定ユティリティの使用 35