Users Guide
Table Of Contents
- Dell Lifecycle Controller Integration For Microsoft System Center Configuration Manager バージョン 2.1 ユーザーズガイド
- はじめに
- 使用事例シナリオ
- Dell Lifecycle Controller Integration の使用
- Dell Connection License Manager を使用した DLCI ライセンス付与
- Dell Connections License Manager での Dell Lifecycle Controller Integration の設定
- ターゲットシステムの設定
- 自動検出とハンドシェイク
- タスクシーケンスへのドライバの適用
- タスクシーケンスメディア(ブータブル ISO)の作成
- System Viewer ユーティリティ
- 設定ユーティリティ
- Integrated Dell Remote Access Controller コンソールの起動
- Task Viewer
- Dell Lifecycle Controller Integration を使用して実行できるその他のタスク
- 設定ユーティリティの使用
- サーバーのインポートユーティリティの使用
- System Viewer ユーティリティの使用
- トラブルシューティング
- 関連文書およびリソース
• Target Adapter(ターゲットアダプタ) - ターゲットシステムに存在するアダプタのタイプ。ターゲッ
トシステムには複数のアダプタがある場合があります。
• Configuration Applied(適用された設定) - ターゲットシステムに適用された設定。
5. 比較レポートで任意のレコードを選択し、View Details(詳細の表示)をクリックして、Port Comparison
(ポートの比較)の詳細を表示します。システムのポートの詳細が表示されます。色分けは、Comparison
Report
(比較レポート)画面と似ています。手順 4 を参照してください。
6. ポートを選択し、View Details(詳細の表示)をクリックして、Personality Comparison(パーソナリティ比
較)の詳細を表示します。以下の詳細が表示されます。
• Partition(パーティショ)ン - レポートのパーティション番号。
• Personality(パーソナリティ) - パーティション上にあるターゲットシステムの元のパーソナリティ。
• Personality Applied(適用されたパーソナリティ) - NIC または CNA プロファイルからパーティション
に適用されたパーソナリティ。
• Min. Bandwidth(最小帯域幅) - パーティションで使用できる最小帯域幅。
• Min. Bandwidth Applied(適用された最小帯域幅) - パーティションに適用された最小帯域幅。
• Max. Bandwidth(最大帯域幅) - パーティションで使用できる最大帯域幅。
• Max. Bandwidth Applied(適用された最大帯域幅) - パーティションに適用された最大帯域幅。
色分けは、Comparison Report(比較レポート)画面と似ています。詳細については、手順 4 を参照してく
ださい。
7. 任意のパーティションを選択し、View Port Details(ポート詳細の表示)をクリックします。ポート詳細
画面に、NIC および iSCSI 属性詳細が表示されます。次の詳細が表示されます。
• Attribute(属性) - NIC または iSCSI 属性のリスト。
• System Value(システム値) - システムに存在していた属性値。
• Value Applied(適用された値) - プロファイルから適用された属性値。
48