Users Guide

アップデートソースの作成、管理、および削除
アップデートソースを作成するには、アップデートソースの作成」を参照してください。
アップデートソースを管理するには、アップデートソースの変更」を参照してください。
アップデートソースを削除するには、アップデートソースの削除」を参照してください。
サーバーまたはサーバーグループ上でのアップデートの適用
次のソースを使用して、選択したサーバーまたはサーバーグループをアップデートできます。
ローカル FTP およびオンライン FTP ソース
ローカル DRM リポジトリ
選択したサーバーまたはサーバーグループ上でアップデートを適用するには、次の手順を実行します。
1. アップデートを開始する前に、アップデートソースとアップデートグループに関する情報を表示しま
す。詳細については、アップデート管理」を参照してください。
2. サーバーを検出します。詳細については、自動検出を使用したサーバーの検出または「手動検出を
使用したサーバーの検出」を参照してください。
3. SCVMM 環境内に存在するサーバーを SC2012 VMM DLCI と同期します。同期化の詳細については、
SCVMM との同期化」を参照してください。
4. サーバーのインベントリが最新の状態であることを確認します。詳細については、デバイスインベン
トリの表示」を参照してください。
5. アップデートソースが作成されていることを確認します。詳細については、アップデートソースの作
」を参照してください。
6. アップデートを適用するために必要なサーバーグループが選択されていることを確認します。詳細に
ついては、サーバー上でのアップデートの適用」を参照してください。
ハイパーバイザー導入
アプライアンスを使用して、ファームウェアアップデートおよびハイパーバイザー導入をゴールデン設定に
基づいて実行できます。最新のドライバパックと共に工場から出荷されたサーバーに対しては、LC ドライバ
インジェクション機能を利用できます。また、ドライバパックをアップデートし、ハイパーバイザー導入お
よびファームウェアアップデート時における最新ドライバのインストールと同様の効果を得ることができま
す。
1. :ハイパーバイザー導入のためのさまざまなシナリオ
工場出荷時の最新のドライバおよび帯域外ドライバ
が必要な場合
ハイパーバイザープロファイルの作成中に、LC
Lifecycle Controller
ドライバの挿入を有効にしま
す。
既存のハードウェア構成を保持する場合 導入テンプレートの作成中に、ハイパーバイザープ
ロファイルのみを選択します。
ハイパーバイザー導入の作業には、次を参照してください。
1. 導入について
2. 資格情報プロファイルの作成
16