Users Guide
Table Of Contents
- Microsoft System Center Configuration Manager óp Dell Lifecycle Controller Integration ÉoÅ[ÉWÉáÉì 1.3
- ユーザーズガイド
- はじめに
- 使用事例のシナリオ
- 共通の前提条件
- システムの BIOS 設定プロファイルの編集およ びエクスポート
- システムの RAID プロファイルの作成、編集お よび保存
- ファームウェアインベントリの比較とアップ デート
- コレクションへのオペレーティングシステムの 導入
- Integrated Dell Remote Access Controller vFlash カードまたはネットワーク共有へのサー バープロファイルのエクスポート
- Integrated Dell Remote Access Controller vFlash カードまたはネットワーク共有からの サーバープロファイルのインポート
- Lifecycle Controller ログの表示とエクスポート
- NIC/CNA プロファイルでの作業
- Dell Lifecycle Controller Integration の使用
- 設定ユーティリティの使い方
- サーバーのインポートユーティリ ティの使用
- System Viewer ユーティリティの 使用
- トラブルシューティング
- 関連文書およびリソース

94 System Viewer ユーティリティの使用
3
次の表に示されるプロパティのオプションを選択します。
表 6-2 部品交換属性
プロパティ オプション
Collect System Inventory on
Start (CSIOR)
(起動時のシス
テムインベントリの収集
(
CSIOR
))
•
無効化
:
交換部品のための
CSIOR
を無効にする場
合、このオプションを選択します。
•
有効化
:
交換部品のための
CSIOR
を有効にする場
合、このオプションを選択します。
•
変更しない
:
デフォルトの設定をそのままにする
場合、このオプションを選択します。デフォルト
では、このオプションが選択されています。
Part Firmware Update
(部品
ファームウェアアップデート)
•
無効化
:
交換部品のためのファームウェアアップ
デートを行いたくない場合、このオプションを選
択します。
•
バージョンアップグレードのみ許可
:
新しい部品
のファームウェアバージョンが元の部品より古い
場合、交換部品にファームウェアアップデートを
行う場合にはこのオプションを選択します。
•
交換部品のファームウェアを一致
:
交換部品の
ファームウェアを元の部品のバージョンにアップ
デートを行う場合、このオプションを選択しま
す。
•
変更しない
:
デフォルトの設定をそのままにする
場合、このオプションを選択します。デフォルト
では、このオプションが選択されています。
Part Configuration Update
(部品設定のアップデート)
•
無効化
:
現在の設定を交換部品に適用しない場合
は、このオプションを選択します。
•
常に適用
:
現在の設定を交換部品に適用する場合
は、このオプションを選択します。
•
ファームウェアが一致する場合のみ適用
:
現在の
ファームウェアが交換部品のファームウェアと一
致する場合のみ、現在の設定を適用ためにこのオ
プションを選択します。
•
変更しない
:
デフォルトの設定をそのままにする
場合、このオプションを選択します。デフォルト
では、このオプションが選択されています。