Users Guide
メモ: 再起動時のシステムインベントリの収集 が無効になっている場合、システム起動後、Lifecycle
Controller を手動で起動することなく新しいコンポーネントが追加されると、システムインベントリ
情報のキャッシュが古くなる場合があります。手動モードでは、部品交換後の再起動時に <F10> キ
ーを押す必要があります。
• 部品ファームウェアアップデート および 部品設定アップデート の 無効 オプションがクリアされている
ことを確認して下さい。
• 交換されたカード / 部品は、以前のコンポーネントと同じシリーズのものである必要があります。
交換した部品に部品ファームウェアと設定を適用するには、以下の手順を行います。
1. 左ペインで、プラットフォーム復元 をクリックします。
2. 右ペインで、部品交換 をクリックします。
部品交換設定 ページが表示されます。
3. 部品ファームウェアアップデートのドロップダウンメニューから、次のいずれかを選択します。
– 無効 — 交換済み部品でのファームウェアのアップデートは実行されません。
– バージョンアップグレードのみ許可 — 新しい部品のファームウェアバージョンが既存の部品より古
いバージョンの場合にのみ、交換済み部品のファームウェアアップデートが行われます。
– 交換済み部品のファームウェアを一致させる - 新しい部品のファームウェアバージョンが元の部品
と同じバージョンにアップデートされます。
メモ: これはデフォルトの設定です。
4. 部品設定アップデートのドロップダウンメニューから、次のいずれかを選択します。
– 無効 — 機能は無効化されており、部品が交換されても現在の設定は適用されません。
– 常に適用 — 機能が有効化されており、部品が交換されると現在の設定が適用されます。
メモ: これはデフォルトの設定です。
– ファームウェアが一致する場合のみ適用 — 機能が有効になり、現在のファームウェアが交換済み部
品のファームウェアに一致する場合にのみ、現在の設定が適用されます。
Supported Device(対応デバイス)
次のデバイスの部品ファームウェアと設定をアップデートすることができます。
メモ: SAS カードと電源装置でサポートされているのは、部品ファームウェアのアップデートのみです。
• NIC
• PERC、SAS シリーズ 7 と 8、 およびファイバチャネルカード
• 電源装置
Lifecycle Controller 修復
Power-On Self-Test(POST)中、システムが Lifecycle Controller update required というメッセー
ジを表示する場合、
Lifecycle Controller を格納する内蔵デバイスに破損データが含まれている可能性がありま
す。この問題を解決するには、「Lifecycle Controller の修復」を参照してください。Lifecycle Controller の
Lifecycle Controller のアップデートが必要 モードからの回復についての詳細は、delltechcenter.com/lc にある
『Lifecycle Controller
のアップデートが必要な状態からの回復』ホワイトペーパーを参照してください。
Lifecycle Controller の修復
Power-On Self-Test(POST)中、Lifecycle Controller update required というメッセージが表示さ
れる場合、
Lifecycle Controller を格納する内蔵デバイスに破損データが含まれている可能性があります。この
問題を解決するには、まず最初に OS から Lifecycle Controller Dell Update Package(DUP)を実行して Lifecycle
72