Users Guide

6
オペレーティングシステムの展開
オペレーティングシステム展開機能は、WS-Management Web サービスプロトコルと CIFS および NFS ネット
ワークファイル共有プロトコルを使用して、リモートでオペレーティングシステムを展開することを可能に
します。詳細なインターフェース仕様およびクラス定義(.mof)ファイルは、delltechcenter.com Dell エン
タープライズテクノロジセンターの Lifecycle Controller の項で参照できます。次の機能は外部メソッドとい
う形での利用が可能で、サーバーでエンドツーエンドの OS 展開を実行するための使用事例に応じた様々な組
み合わせで使用できます。
選択したオペレーティングシステム用の内蔵ドライバのローカル公開を、サーバーに列挙された USB
デバイス(インストール中に自動でインストールされる)としてリモートでアクティブ化。
選択したオペレーティングシステムごとに、後ほどオペレーティングシステムの展開に使用できるの
組み込みドライバを、
CIFS または NFS ネットワーク共有にリモートで取得。
ネットワーク共有にある ISO イメージから起動し、オペレーティングシステムのインストールを開
始。
ISO vFlash SD カードにダウンロードし、カードから起動してオペレーティングシステムのインスト
ールを開始。
ネットワークからの ISO を仮想 USB CD-ROM デバイスとしてサーバーに連結し、サーバー再起動時に
は常に ISO からサーバーを起動。
PXE から 1 回限りの起動。
ハードディスクから 1 回限りの起動。
詳細については、オペレーティングシステム展開プロファイル」を参照してください。
オペレーティングシステムの展開
サーバー上でリモート操作を正しく実行するために、次の前提条件が満たされていることを確認してくださ
い。
Remote Services 使用前の共通前提条件
サーバーにオペレーティングシステムをインストールするための起動ディスクがある。
新しいオペレーティングシステムおよび新しいデバイスのドライバが使用できるよう、最新のドライ
バパックがインストールされていることをお勧めします。
WS-Management Web サービス要求やメソッド呼び出しを送信できるプロビジョニングコンソール、
アプリケーション、または適切なスクリプト。
Lifecycle Controller を介し、サーバー上にローカルに連結されたドライバを使用してオペレーティングシステ
ムをインストールします。
リモートのオペレーティングシステム展開を実行するには、次の手順を行います。
メモ: カスタムオペレーティングシステムを使用するには、カスタムオペレーティングシステムイメージ
.iso フォーマット)を作成し、ネットワークで共有するか、DVD ISO イメージを作成します。
1. GetDriverPackInfo() メソッドを呼び出し、サーバーでサポートされているオペレーティングシステム、お
よび Lifecycle Controller にインストールされているドライバパックのバージョンを一覧にします。
2. UnpackAndAttach() メソッドを呼び出し、選択されたオペレーティングシステムのドライブを、Lifecycle
Controller からサーバーに接続されている OEMDRV とラベル付けされた USB ベースの内蔵ドライブにコ
ピーします。
31