Users Guide

USC および USC-LCE の操作 63
NIC モード
NIC は、次の各モードで有効にできます。
専用
共有とフェールオーバー
フェールオーバー付きで共有(
LOM 2
フェールオーバー付きで共有(すべての
LOM
専用
このオプションを選択すると、リモートアクセスに Dell リモートアクセスコン
トローラ(
DRAC)上の用ネットワークインタフェースを使用できます。
DRAC インタフェースは、ホストオペレーティングシステムと共有されず、
トラフィックを物理ネットワークにルーティングするため、アプリ
ショントラフィックから分できます。
メモ: このオプションは、システムに iDRAC6 Enterprise コントローラ
搭載されている場合にのみ使用できます。
共有とフェールオーバー
このオプションは、リモートアクセスを有効にして、ホストオペレーティング
システムとのネットワークインタフェース共有を可能にします。リモートアク
セスデバイスのネットワークインタフェースは、ホストオペレーティングシス
テムに
NIC チームを設定すると完に機能します。リモートアクセスデバイス
は、ザーボードの
LOM 1 LOM 2 LAN を介してデータを受信します
が、データの送信には
LOM 1 のみを使用します。LOM 1 故障した場合、リ
モートアクセスデバイスはデータ伝送のすてを
LOM 2 にフェールオーバー
します。リモートアクセスデバイスは、データ伝送
LOM 2 き続き使用
します。
LOM 2 故障した場合、リモートアクセスデバイスはデータ伝送
てを再度
LOM 1 にフェールオーバーします。
フェールオーバー付きで共有(LOM 2
このオプションは、リモートアクセスを有効にして、ホストオペレーティング
システムとのネットワークインタフェース共有を可能にします。リモートアク
セスデバイスのネットワークインタフェースは、ホストオペレーティングシス
テムに
NIC チームを設定すると、完に機能します。リモートアクセスデバイ
スは、ザーボードの
LOM 1 LOM 2 LAN を介してデータを受信します
が、データの送信には
LOM 2 のみを使用します。LOM 2 故障した場合、リ
モートアクセスデバイスはデータ伝送のすてを
LOM 1 にフェールオーバー
します。 リモートアクセスデバイスはデータ伝送
LOM 1 き続き使用し
ます。
LOM 1 故障した場合、リモートアクセスデバイスはデータ伝送の す
てを 再度
LOM 2 にフェールオーバーします。