Users Guide

スケジュール再起動動作設定
DCIM_SoftwareInstallationService.CreateRebootJob() メソッドは、次のいずれかの再起動タイプを入力パラメータにし、出力パラメータとして再起動ジョブ ID を返します。再起動ジョブ ID
DCIM_JobService.SetupJobQueue() メソッドの JobArray パラメータの最初のジョブ ID として、他のアップデートジョブ ID と共に使用されます
l 再起動 1 - パワーサイクル - システムの電源をオフにし、再びオンにする iDRAC パワーサイクルを実行しますこれは正常な再起動ではありませんシステムで実行しているオペレーティ
ングシステムにシャットダウン要求を送信することなくシステムの電源がオフになりますシステムが オフ状態でもA/C 電源にまだ接続している場合は、再起動 1 のみがシステムの電源
をオンにします
l 再起動 2 - シャットダウンをしない正常再起動 - iDRAC 正常シャットダウンコマンドを実行し、パワーサイクルの待機時間内にシステムの電源がオフになった場合、システムに
び電源が投入され、再起動ジョブがReboot Completed(再起動完了)」とマークされますパワーサイクルの待機時間内にシステムの電源がオフにならなかった場合、再起動ジョブは
とマークされます
l 再起動 3 - 強制シャットダウンせずに正常な再起動 - iDRAC 正常シャットダウンコマンドを実行し、パワーサイクルの待機時間内にシステムの電源がオフになった場合、システムに再び電源
が投入され、再起動ジョブがReboot Completed(再起動完了)」としてマークされますシステムがパワーサイクルの待機時間内に電源がオフにならなかった場合、システムにしてパ
ワーサイクルが実行されます
リモートオペレーティングシステム導入
リモートオペレーティングシステム導入機能は、WS-MAN ウェブサービスプロトコルと CIFS および NFS ネットワークファイル共有プロトコルを使用してリモートからオペレーティングシステムを導入
できるようにします
リモートオペレーティングシステム導入機能
リモートオペレーティングシステム導入の主な機能は、次のとおりです
l USB デバイスとしての組み込みドライバの ローカル公開をリモートでアクティブにする
l 選択したオペレーティングシステムごとの組み込みドライバをリモートで取得する
l ネットワーク共有に存在する ISO イメージから起動する
l 起動用 ISO イメージを vFlash にダウンロードする
リモートオペレーティングシステム導入インターフェイス
Dell オペレーティングシステム 導入ウェブサービスインタフェースはiDRAC サービス プロセッサで提供されるオペレーティングシステム導入機能を操作してオペレーティングシステム導入アクティビ
ティをサポートする機能を提供します。詳細なインタフェース仕様およびクラス定義(.mofファイルはwww.delltechcenter.com Dell エンタープライズ技術センターで Lifecycle
Controller 領域を参照してくださいウェブサービスプロトコル WS-MAN を使用する CIM および Dell 拡張クラスを使用してDell OS 導入機能は以下の機能を提供します
l 次の組み込みドライバパックプラットフォームでサポートされているすべてのオペレーティングシステムにサポートされているすべてのドライバのパッケージバージョンを取得します
リモート管理コンソールアプリケーションスクリプト要求ドライバパックバージョンおよび iDRAC から WS-MAN までサポートされているオペレーティングシステムのリスト
DCIM_OSDeploymentService クラスの GetDriverPackInfo() メソッドは、組み込みドライバパックバージョンとドライバーパックでサポートされているオペレーティングシステムの
リストをします
l どのオペレーティングシステムにドライバが必要かを判断した後、WS-MAN からのいずれかの方法を呼び出して、該するドライバを解凍し、ローカルで公開するかリモートで取得します
¡ DCIM_OSDeploymentService クラスの UnpackAndAttach() メソッドは、要求されたオペレーティングシステムのドライバを解凍し、OEMDRV のラベルのいた
USB デバイスにれますOEMDRV は、システムにローカル接続している USB デバイスとして表示されますこのメソッドはオペレーティングシステム名と公開期間を入力パラメー
タとして受け入れ、後で展開や接続アクティビティの状態を確認できるジョブ ID を返します
¡ DCIM_OSDeploymentService クラスの UnpackAndShare() メソッドは、要求されたオペレーティングシステムのドライバを解凍し、ネットワーク共有にコピーします。こ
のメソッドはオペレーティングシステム名と公開期間を入力パラメータとして受け入れ、後で展開や接続アクティビティの状態を確認できるジョブ ID を返しますネットワーク共有情報に
、共有IP アドレス、共有名、共有タイプおよび安全な共有のためのユーザー名、パスワードおよびワークグループデータがまれます
重要
l 展開され接続されたドライバはExposeDuration パラメーターで指定した時間が経過すると削除されますメソッドの呼び出しで時間が指定されていない場合、OEMDRV USB デバイスは
デフォルトの 18 時間後に削除されます
l システムサービスを使用する前に、このプロセスで接続された ISO イメージが切り離されることを確認します
l リモート有効コマンドを使用して Red Hat Linux 5.3 をインストールする場合、OEM ドライブドライバソース用)が接続しているとインストールに失敗します。失敗を回避するにはリモート
有効コマンドを使用して Red Hat Enterprise Linux 5.3 をインストールする場合にOEM ドライブを接続しないでください
のメソッドはネットワーク共有ISO イメージからシステムを起動するときまたは PXE 起動メカニズムを開始するときに使用できます
l DCIM_OSDeploymentService クラスの BootToNetworkISO() メソッドはCIFS または NFS ネットワーク共有で利用可能になった ISO イメージを使用してシステムを起動しま
す。このメソッドはISO イメージ名、ネットワーク共有情報、および公開期間を入力パラメータとして使用し、後展開および接続アクティビティの状態を確認できるジョブ ID を返しますネット
ワーク共有情報には、共有IP アドレス、共有名、共有タイプおよび安全に共有できるようにユーザー名、パスワードワークグループのデータがまれますセキュリティ強化のためよく
られたハッシュアルゴリズムを使用してハッシュ値を計算できこの値と使用したハッシュタイプを入力パラメーターとして提供できます
l DCIM_OSDeploymentService クラスの BootToPXE() メソッドはシステムの起動前実行環境 (PXE) の起動を開始しますこのメソッドには入力パラメーターが不要です
重要